自分の足で立ち
人生を楽しむ
自分を律する力を持ち
本当の愛を知る
\自立✖️自律/
夫婦で愛のある人生を

このブログでは
不倫されても夫が大好きな
サレ妻さんに向けて
何があっても一日で自分を整える
夫婦再構築方法を発信中
しなやかな自分軸で
愛を育む専門家
登場人物
詩織:私(元作業療法士)
和恵:母(看護師)
誠:父(臨床工学技士)
聖:夫(自動車整備士)
幸:長男
花:長女
夏:不倫相手
自然体でいることがわからないあなたへ
「自分の想いを押し殺したくない」
「自分らしく生きていきたい」
そんな風な気持ちに悩まされていませんか?
今まで家族中心の生き方だと、自分らしく生きることを見失ってしまいますよね。
実は、過去の私も自分らしさを模索して、自分軸に苦しんだ時期もありました。
本当は、
前向きに自分らしく生きていきたい、と思っているのにできない。
感情に素直に自然体でいたい、と思っているのになれない。
それは、あなたが悪いわけではないんです。
この記事では、「自然体でいることが何かわからない」という悩みに対して【サレ妻が前向きに生きるということ】という話を心理学と脳科学的な観点から、解説していきます。
記事の後半では、
10年を超えるギャンブル依存症夫との共依存関係~半年間の不倫~さらに依存症スリップによる借金までされた私が、今現在の夫婦仲を獲得するまでに至った経緯と共に、
『夫婦の距離感を模索した日』という実体験を含めてお話していきますので、最後まで、お読みいただけると嬉しいです。
サレ妻が前向きに生きるということ
そもそも、不倫サレた妻の前向きな生き方とは、何なのでしょうか?
不倫サレた時点で..
後ろ向きにしか物事を考えられず、常に過去に囚われてしまう。
自分自身を取り戻そうと思っても、本来の自分の在り方すらよくわからない。
そんな方々を多く見てきました。
人が前向きに生きるためには、自己肯定感を高め、過去の出来事を受け容れることから始まります。
様々な心の傷を抱えながらも、自分自身を大切にし、未来に目を向けることが重要なんです。
自分の感情を理解し、受け容れていくことで、自由で前向きな思考を育むことが出来るのです。
まとめると..
●自己肯定感を高める
●過去を受け容れる
●未来に目を向ける
と、いうことが大切なんですね。
サレ妻が直面する不倫の後遺症
とは言え、不倫という辛い経験を通じて、深い傷を負っていることは確か。
時間と共に癒されることもありますが、適切なケアは間違いなく必要なんです。
サレ妻が直面する心の傷は..
✔自己評価の低下
✔人間関係の不安
✔信頼感の喪失
など、数えきれない程あります。
これらのケアを怠ってしまうと、更なるストレスや不安を抱え、長い時間、苦しむことになってしまう。
だからこそ、
●カウンセリングを受ける
●誰かに心の傷を打ち明ける
●趣味に没頭する
といった、対処的なことも必要ですし、長い目で見ると
●自分の気持ちを探る
●将来のビジョンを描く
●信頼できる存在をみつける
といったことも、間違いなく必要になります。
その中でも一番大切なのが、【自分の気持ちを探る】ということ。
夫婦再構築は義務では頑張れない
例えば、離婚しない選択をした時、ほとんどの場合が愛情や家族の絆を重要視します。
統計的には、妻が不倫した場合の離婚率は70%前後であることに対し、夫の不倫後の離婚率は20%前後。
その理由には、
✔子供のための安定
✔経済的な理由
など様々ですが、如何に女性が家庭を大切にしているかがわかりますよね。
ですが、いくら家庭の為にと夫婦再構築を選んだとしても、夫婦仲が悪いままだと、環境はよくない。
だからこそ、お互いの気持ちを理解し合い、コミュニケーションや信頼関係を大切にする必要があるんです。
そのためには、
●定期的な話し合いを設ける
●共通の趣味を持つ
●感謝の気持ちを伝える
など、やるべきことは沢山ありますが、いずれにせよ【あなたの感情】なしでは、前に進まない。
だから、探るんです。
あなたの本心を。
あなたが、感情に素直になった時、
本当は何がしたいのかを。
【これらから気付いた当時の思考の癖】
私自身、夫婦再構築のし始めは、沢山自分を犠牲にしてきました。
そんな生き方しか分からなかった私は、そうすることでしか愛されないと思っていたから。
でも、聖と沢山話し合いを続ける内に、自分が自分に沢山嘘をついてきたことに気付いたんです。
自分がやりたいことも、自分がやりたかったことも、全て後回しにしていたことにようやく気付けたんです。
だからこそ、子どもたちのためでもなく、両親のためでもなく、聖のためでもない。
自分の為に、やりたいと思うことを沢山選んで行動し続けました。
【実体験】夫婦の距離感を模索した日
不倫発覚~半年後に、ある目標のために始めたカウントダウン。
当時は夫婦再構築のゴールとして設定し、今となってみれば、再構築のスタートだった結婚記念日の夫婦旅行。
不倫してしまった聖と、出逢った土地のチャペルに行くことで、夫婦関係をやり直したかった。
1年以上もフラバに苦しみ、泣き叫んだ日々でしたが、自分で沢山振り返り勉強し、聖と話し合いを続けることで、2年後にはなんとも思わなくなりました。
今、2人でいるときに、夏に会っても何とも思わない。
それぐらい内容の濃い日々を過ごしてきました。
けれど、それまでの日々は、休みとなれば時間を持て余し、家族の時間や夫婦の時間をどうするか、頭で考えてばかりいた。
直感や自分の本当の気持ちに向き合うのではなく、いつもしっかり思考して行動していた。
聖が、この時の話し合いで、「自分がやりたいことをやってみたい」と言ったことで、私もそうしてみたいと思った。
ある休日、その時その瞬間にしたいと思ったことを、忖度なしで行動してみました。
したいことをしたいタイミングでするということ
朝は、ギリギリまで寝て、聖にくっついていました。
子供達のバスケを見に行き、しっかり応援して楽しみました。
お昼は、両親がコストコに行くと言うので、ピザを頼み4人で食べました。
昼過ぎ、ゆっくり読書を楽しみながら、休憩をしました。
15時ぐらいに、花と約束していた愛犬の散歩に行きました。
2人で行く約束をしていたけれど、後ろから聖と幸が追いかけてきました。
帰宅後、ホットコーヒーをいれて、大好きなマフィンを食べながらまた読書。
17時過ぎに、子供達と愛犬とお風呂に入りました。
18時頃から、子供達と夕食を作りました。
ずっとやりたいことをするって意外に疲れます。
明日は仕事か〜ってダルくもなります。
けれど、心は割と疲れていません。
これがきっと、自分がしたいことをしたいタイミングでするってことなのかなって思いました。
なんとなく、いつもは聖がいれてくれる愛犬のお風呂を、子供達と一緒に入ったけれど。
2人と愛犬と一緒は流石に大変だけど、それでも、聖に「ありがとう」って言われたのは嬉しかった。
今を生きる為に必要なモノ
今を精一杯生きよう。
思い通りにいく人生なんて、退屈以外の何物でもなくて。
これから先にどんな大変なことが起きても、自分に乗り越えられない問題なんてなくて。
過去最高度の不安を10点にしたら、今は一体何点分の不安があるんだろう。
私は、自分の気持ちを封印することが多かったから、聖と出会う前に、不安だと思うことはほとんどなかった。
そもそも、不安に思うようなことをしないように、常に計画的に生きてきたから。
聖と出会い、色んなことを経験し、辛いことも楽しいことも、すべて一緒に経験してきた。
不倫サレた方は苦しいよ。
けれど、向き合っているシタ側も苦しいよ。
依存症のパートナーを持った人は苦しいよ。
けれど、本人もきっと苦しいよ。
だから、立場は違えど感じてる気持ちは一緒。
その都度、学びながら向き合ったことで、今は二人で成長していると思う。
悲しんで下を向いていたって、何も始まらない。
今は前を向くしかない。
嘘でも笑える人は前に進める。
お金?生きていく上で、確かに大切。
けれど、死ぬ日になったらすべて失うもの。
どうせ、何十年後かには、自分はこの世にいないのだから。
得たものを全て手放す日が来るのだから。
いつかなくなるのなら、落ち込むよりも、今を生きよう。
大切な人はまだ失っていない。
大切な人の中にある私の存在も失っていない。
お互いに、出会った頃よりもかけがえのない存在にちゃんとなっているから。
きっと大丈夫。
30年後はきっと笑いながら過ごしているのだろう。
【今の私たちの関係性】
この実話は、私が人生で一番苦しかった時の事実と感情です。
夫婦の距離感の在り方が、どうしてもわからなくて、近すぎたり遠すぎたりしながら、ずっと模索していました。
何が互いにとって幸せなのか?
何が互いの未来に繋がることなのか?
ずっと考え続けていました。
今は、世の中の夫婦よりも、少しだけ距離がある夫婦なのかもしれません。
互いのすべきことや、したいことを最優先にして、自分の機嫌をとることを大切にした関係。
その上で、相手に近付きたいと思った時には、遠慮なく伝えて、傍に行く。
そんな関係性が、とても居心地が良いと感じるようになりました。
私は私で、やりたいことをする。
聖は聖で、やりたいことをする。
やるべきことは最優先。
やりたいことはその次。
その後に、相手を思いやる行動を行う。
それが私たち夫婦が選んだ、夫婦再構築。
もちろん、未来はまだまだ変わりますが(笑)
まとめ:心のざわつきを無視しないで
いかがでしたでしょうか?
あなたも今、このブログを読んでいる間、心の底では、何かがざわついているのかもしれません。
自分の人生や幸せの方向性など、傷ついた過去や未来への不安に押しつぶされそうになりますよね。
人生は、一度きりの貴重な時間。
その時間をどう過ごすか、何を大切にしていくかは、自分の決断次第です。
まず、あなたに今必要なのは、「自分を責めること」や「過去の後悔」を手放す勇気です。
私も長い間、沢山の傷や失敗に縛られ、「もうどうにもできない」と人生を投げ出しそうになりました。
それでも、自分の気持ちに正直に生きると決め、行動することで変わったんです。
大きな変化はいらない。
小さな一歩で充分です。
ちょっとだけ自分に優しくして見ませんか?
「今日もお疲れ様」と自分に声をかけてあげませんか?
あなたが心の中で「私は、もう幸せになれない」と感じているなら、その思い込みをちょっとだけ疑ってみませんか?
それは、ただの思考の癖に過ぎません。
あなたは、幸せを感じることも変わることもできるし、その権利を間違いなく持っています。
もし、一人では不安だと感じてしまったら、ご連絡ください。
自己理解の知識や具体的な行動計画、心のケアなど、あなたに合った方法で寄り添います。
過去の傷や経験は、あなたを守るための経験。
あなたが、そのことに気付き、進むことを決めた時、人生の新しい扉は必ず開きます。
夫婦再構築は、あなたが生きやすくなるスタートラインに過ぎません。
もっとあなた自身が楽に生きられるよう、サポートいたします。
【自己肯定感心理学】で
あなたの傷ついた心を癒しながら..
【アドラー心理学】で
あなたを前向きな人生に導きます。
これからの人生において
自分軸で人生を楽しむ方法を
本気で知りたいと感じているなら..
夫婦再構築の考え方
フラバの対応方法
感情コントロール法
などなど、
今の苦しみを解消できる効果的な方法
盛り沢山の公式LINEプレゼントを
ぜひ受け取ってくださいね♡
コメント