【過去を手放す】後悔しない時間の使い方

分の足で

人生を楽しむ

分をする力を持ち

本当の愛を知る

\自立✖️自律/

夫婦で愛のある人生を

このブログでは

不倫されても夫が大好きな

サレ妻さんに向けて

何があっても一日で自分を整える

夫婦再構築方法を発信中

しなやかな自分軸で

愛を育む専門家

自己肯定感アカデミー認定講師

アドラー流メンタルトレーナー

登場人物

詩織:私(元作業療法士)
和恵:母(看護師)
誠:父(臨床工学技士)
聖:夫(自動車整備士)
幸:長男
花:長女

夏:不倫相手

目次

今を見ることが出来ないあなたへ

「今更、自分の時間なんて..」
「むしろ毎日忙しくて、それ所じゃないし..」

そんな風な気持ちに悩まされていませんか?

毎日忙しく過ごしていると、自分時間の取り方すら忘れてしまいますよね。

実は、過去の私も時間の過ごし方に対して、変えることに戸惑っていた時期もありました。

本当は、
時間を有意義に使いたい、と思っているのにできない。
今を後悔なく過ごせるようになりたい、と思っているのになれない。
それは、あなたが悪いわけではないんです。

この記事では、「今を見ることが出来ない」という悩みに対して【今を見られない人の為の時間術】という話を心理学と脳科学的な観点から、解説していきます。

記事の後半では、
10年を超えるギャンブル依存症夫との共依存関係~半年間の不倫~さらに依存症スリップによる借金までされた私が、今現在の夫婦仲を獲得するまでに至った経緯と共に、

『起業という第二のスタート』という実体験を含めてお話していきますので、最後まで、お読みいただけると嬉しいです。

今を見られない人の為の時間術

過去の私もそうでしたが、自分を変えたいと思った時に、いの一番に思ったことは「時間がないっ!」でした。
新たに何かを始めようにも、昔していたことをもう一度挑戦しようとしても、なんにしろ「時間がない」と感じていたんです。
でも、実はそんなことはなくて、日常生活の中に沢山時間はあった。

その時間というのが、【ただ何となく過ごしている時間】
8時間の仕事の時間でもなく、睡眠時間でもなく、家事や育児の時間でもなく、振り返ると何をしていたのか分からないような時間

私の場合は、

聖とのLNEの読み返し
夏と聖の半年間の振り返り
不倫に関わるネットサーフィン
ドラマや漫画などの現実逃避

といった時間が、日常の中に少なくとも2時間はあったんです。
この時間を作っていたのは、紛れもなく現実逃避から。

では、どうすればよかったのか。

「今ここ」を受け容れる

不倫サレた妻は、自己肯定感が低下し、ストレスに過剰反応してしまう。
だからこそ、「今」に集中することが難しく、未来や過去に思考が向かいやすくなってしまうのです。
こんな時に必要なのは、過去の失敗や苦難を受け容れることで、自分の価値を再確認すること

呼吸瞑想

3分でもいいので、深呼吸をして、『今の自分の呼吸』と『体の感覚』に集中する。
何も考えずに、『ただ呼吸している事実だけ』に意識を向けるようにする。

身体感覚を意識する

手の温かさや着ている服の主観、イスに座っている感覚など、五感を使って今の感覚を確認していく。

認知の歪みを認める

「夫の不倫は私の人生を狂わせた!」といったような、自分の中にある歪んだ認知を認めることで、ポジティブな自己イメージや未来志向を育つ準備が出来ます。
さらに、脳の扁桃体という部分が過剰に働くと、不安を感じやすくなり「自分は何もできない」という思い込みに囚われることが増えてしまう。

こんな時に出来るのは、「できること」に目を向けること

日常のタスクを最小化

朝起きる、服を着る、歯を磨く、これらの基本的な習慣を意識的に実行し、それを成功体験とする

「1分だけ」ルール

今できることを、「1分だけ」と決めて取り組む

幸せホルモンを意識した行動をとる

信じていた人の裏切り行為は、あなた自身の自己否定癖を作ってしまいかねません。
そうして、自己否定を繰り返していると、鬱々とした感情が増え、幸せホルモンが減少し、ポジティブな行動や感謝が激減し始めるのです。
こんな時に必要なのは、感謝の気持ちや、今できる小さな幸せを実践すること
また、ポジティブな習慣を身に着け、脳の神経回路を「幸せや安心」を感じられるように組み替えていくこと。

自分の好きな時間を作る

5分でもいいので、自分の好きなことに取り組む時間を作ります。
お茶を飲み、好きな香りを嗅ぐ・ゆっくりお風呂に浸かるなど、自分を大切にする時間を作り、自尊感情を高めます。

自分に感謝リスト

毎晩一つだけでも、自分を褒めることを書き出していきます。
そして、書き出したものを眺めながら「今日もありがとう」と自分に感謝を続けていきます。

【これらから気付いた当時の思考の癖】

上記の内容は、うつ病の方の治療にも使われる内容です。
きっと、当時の私はうつ病一歩手前でした。

鬱状態の方は、【時間の感覚が失われやすい】という症状や【感情が乱れやすい】という症状もあるので、自分のための時間を作るという行為自体が難しかった。
だからこそ、心理ケアの基礎に立ち返って、上記を繰り返すことで、少しずつ自分を取り戻すことが出来たんです。

ここから先、自分の時間を作り、新しいことを習慣付ける為に、気を付けていたのは、以下の3つ。

時間をかけてルーティンを作り、衣食住を規則的に行う。
タイマーやアラームを使って、「10分だけ瞑想」「15分だけ感情を書き出す」など行動を続ける
出来ない時の感情を書き出し、認め、否定せずに受け容れる。

この3つを心がけることで、忙しいながらも新しいことに挑戦することが出来たんです。

【実体験】起業という第二のスタート

最近、無我夢中で自分探しに没頭していた私ですが、流石に毎日頑張るのは疲れる..
というわけで、ある週末、帰宅後すぐにシャワーでスッキリし、夕食を食べてから、勉強時間を作り、1時間程、子供達とTVタイム。
そのあとは、21時半というゴールデンタイムに就寝しました。

人は頑張り過ぎると疲れちゃうから、休む時は休む!!

寝る時は、いつも動画を見ている聖。
その日は、同じ時間に電気を消し、何故か抱きしめてくれた。

会話もあまりないので、その行動の真意はわからないけれど。
私自身も、特に思うことはないけれど。
ただ「暖かいなぁ」って思った。

過去より今。今より未来。

過去を憎んでも何も変わらない

今、ある勉強をしていて、朝活・昼活・夜活と、仕事と家事と育児以外の時間は、ほとんど勉強して過ごしています。
それは未来の自分の為であり、今の自分の迷いを解消する為であり。

私は今まで、自分の過去を恨むことが多かった。
自分の過去の選択を呪って、
「どうしてこうなったんだろう」
「どうして私ばかり苦しいんだろう」
「もう一度一からやり直したい」
とばかり思っていた。

私のその思いは、周囲にも伝染するし、私の過去の否定は、聖との出逢いや子供達の誕生をも否定することになります。

生きることは苦しいこと

当時読んでいた本に、こんなことが書いていた。

良いことも悪いことも、何かが起きること。
それ自体が、生きている醍醐味なんです。

心の平安は、死んだ後の墓場で永遠に味わえるんだから、今は、悩み、叫び、悲しみ、歌い、踊り、笑おうよ。

私達は元々は「無」だった。
元々何も持たずに、素っ裸で生まれてきた。
生きることに、失うものなんて何もない。
何が起きようと、今日という一日を、丸ごと受け止め存分に味わおう。

本当にその通り。
生きているからこそ悩み苦しむ。

何度も死にたいと思ったけど..何度も過去を恨んだけど..
どうせ、死にたいと思うなら..
今、未来のために死ぬもの狂いで頑張ろう。

もし、明日死ぬとしても、後悔しないように生きよう。
自分の過去のせいにせず、他者や環境のせいにせず、今の自分ができることをしよう。

一度過去の価値観を手放し、もう一度、一からやり直そう。

【今の私たちの関係性】

当時の私は、周囲からも心配されるくらい、時間かつかつに動いていました。
きっと、それぐらい身を粉にして動き続けなければ、変われないと思っていたのだと思います。

早朝から毎日..週末は夜遅くまで勉強。
仕事か勉強しかしない毎日は、いつしか過去の【不倫】の記憶を風化させ、『今を見る』ということが出来るようになっていた。
自分のことに集中する私を見ていた聖は、今までのように干渉されることが無くなり、自分の内省と責任をとることに集中できるようになった。

よく勘違いされますが、今の私たち夫婦は、『一緒に住んでいる他人』というようなドライな関係性ではないです。

お互いの役割を認識し、責任をもって行動しているというだけ。
一緒にTVを見て笑うこともありますし、手を繋いでハグして寝ることもある。
子ども達から見ると、今の方が昔よりも、よほど仲が良いと感じるみたいです。

それでも、互いの時間には干渉しない。
それが居心地が良いと、今ならわかるんです。

まとめ:未来はあなたの手の中に..

いかがでしたでしょうか?

あなたは今、心の中で、何かが動き出そうとしているのを感じませんか?
「もうそろそろ、自分の為に時間を使ってもいいのではないか」
「もう頑張るのを、止めてもいいのではないか」

そんな思いに駆られているあなたは、あと一歩を踏み出す勇気があれば変われます。
多くの女性は、「大きい変化がほしい」と思い込んで、それを完璧に実現させようとしてしまう。
そして、『未来の目標』『理想の自分』に目を奪われ過ぎて、【今】の大切さを見失いがちなんです。

けれど、大きな変化程、一気には変わらないものですし、未来は今日の積み重ねからしか生まれない。
【今】この瞬間を受け容れ、行動に移す勇気も大切なんです。
あなたの中には、きっと見て見ぬ振りをし続けた感情や思考が、眠っていると思います。
それらを、只見つめ、観察をしてみてほしいんです。

【今】を大切にしている人だけが、未来の夢を叶えることが出来ます。
【過去の後悔】を受け止めながら、【今】を大切に生きることが、【未来の幸せ】に導く道しるべとなりますよ。

夫婦再構築は、あなたが生きやすくなるスタートラインに過ぎません。
もっとあなた自身が楽に生きられるよう、サポートいたします。

【自己肯定感心理学】

あなたの傷ついた心を癒しながら..

【アドラー心理学】

あなたを前向きな人生に導きます。

これからの人生において

自分軸で人生を楽しむ方法

本気で知りたいと感じているなら..

夫婦再構築の考え方

フラバの対応方法

感情コントロール法

などなど、

今の苦しみを解消できる効果的な方法

盛り沢山の公式LINEプレゼントを

ぜひ受け取ってくださいね♡

\登録から数日間の毎日配信/

🎁豪華7大特典🎁

🔻🔻🔻

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫に不倫されて晴天の霹靂...
自分を責めてしまう女性へ。

何かに依存する人生から卒業して
自立して過ごせる方法を
お伝えします。

今を大切にする考え方で、
人生最大の困難を明るい未来へ。

・アドラー流メンタルトレーナー
・HSPカウンセラー
・作業療法士

私自身も、HSP気質であり
ACの過去を持ち、
共依存・カサンドラ症候群
という人生でした。

今、10年以上苦しんだ
夫との関係性を修復し
実体験から編み出した講座で
過去の私と同じ苦しみを
抱く女性に心理学を
お伝えしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次