自分の足で立ち
人生を楽しむ
自分を律する力を持ち
本当の愛を知る
\自立✖️自律/
夫婦で愛のある人生を

このブログでは
不倫されても夫が大好きな
サレ妻さんに向けて
何があっても一日で自分を整える
夫婦再構築方法を発信中
しなやかな自分軸で
愛を育む専門家
登場人物
詩織:私(元作業療法士)
和恵:母(看護師)
誠:父(臨床工学技士)
聖:夫(自動車整備士)
幸:長男
花:長女
夏:不倫相手
不倫脳の夫に言葉に左右されるあなたへ
「どうして私を否定するのに、不倫相手を肯定するの?」
「私が今までしてきたことは、何だったの?」
そんな風な気持ちに悩まされていませんか?
夫がいつまでも現実に向き合わないままだと、自分への自己否定も強まってしまいますよね。
実は、過去の私も、夏を肯定し続ける聖に対して、“私の存在否定をしないで!”と思った時もありました。
本当は、
不倫脳だということを理解したい、と思っているのにできない。
夫の言葉に左右されない妻になりたい、と思っているのになれない。
それは、あなたが悪いわけではないんです。
この記事では、「不倫脳の夫に言葉に左右される」という悩みに対して、【心の傷を自分で癒す方法】という話を心理学と脳科学的な観点から、解説していきます。
記事の後半では、
10年を超えるギャンブル依存症夫との共依存関係~半年間の不倫~さらに依存症スリップによる借金までされた私が、今現在の夫婦仲を獲得するまでに至った経緯と共に、
『自己否定の闇に飲まれた過去』という実体験を含めてお話していきますので、最後まで、お読みいただけると嬉しいです。
心の傷を自分で癒す方法
突然ですが、あなたは、心がざわつき、自己嫌悪や無力感に襲われて、どうしようもなくなることはありませんか?
夫の不倫は、あなたの心に深い傷を残します。
ですが、それ以上に、不倫前・中・後の夫の言動に傷付いている人が多いんです。
「私には、何の価値もないんだ」
「私なんて、どうせ愛されていないんだ」
と思い込むことで、あなたの自己肯定感はどんどん低下していきます。
その結果、「この傷は二度と癒えることはない」と闇落ちしてしまう。
その深い傷にすら向き合わずに無理に日常を続けていると、ストレスや不安が重なり、精神的・身体的な不調へと繋がります。
だからこそ、勇気をもって、心の傷に向き合うことが必要なんです。
自己否定や無価値感の存在を認め、『今の自分』を受け容れていく。
その『今の自分』を、過小評価も過大評価もせずに、自分自身で癒していく。
今日は、そんな方法をお伝えしていきます。
自分の中にある相反する声
そんな風に言っていても、私もかつては聖の言葉を真に受け、常に傷つき、心が崩壊寸前でした。
毎日、気を抜くと涙が溢れ、夜になると止まらない。
頭の中では、「このままではいけない」「もっと強くならなきゃ」と思っていても、心の底では、どうしても不安に支配される。
あのとき、分かっていたのに認めたくなかったのは、「今の自分を否定したくない」「本当の気持ちに向き合いたくない」ということ。
もし、あなたが自分自身の気持ちに相反する想いを抱いているのであれば、その二つの気持ちはどちらも大切な心の声なんです。
まずは、その二つの声に気付くことが大切。
次に必要な、夫の言葉の選別について深掘りしますね。
不倫脳の夫の言葉の選別
まず、お伝えしておきたいのは、不倫脳中の夫の言葉は、只そのまま受け容れる必要はないということ。
何故なら、多くの場合その裏には、夫自身の心の闇や自己防衛が潜んでいるから。
夫婦再構築をするに辺り、『言葉の裏側にある心の傷や本当の願い』に対して、冷静に寄り添う事が重要。
あなたが、夫にすべきなのは、『言動をただ受け入れる』のではなく、『何を伝えようとしているのか』をじっくりと振り返ること。
この考え方は、夫婦再構築が進むだけではなく、あなたの心が少しずつ癒され、真実への気付きにも繋がります。
あなたの心を癒す為に、以下の3つを試してみて下さいね。
1. 心の奥にある気持ちに気付く
ふとした時、やることが特にない時、漠然と湧き上がる『恐怖』や『不安』。
その感情に対して、無理に耐えるのではなく、丁寧に耳を傾けてみましょう。
「私は本当は、どうしたいのか?」
「夫が発した言葉は、どのような目的なのか?」
そう観察するだけでも、あなたの中にある色眼鏡を外した世界を垣間見ることが出来ます。
2. 言葉の背景に潜む願望や感情を探す
夫の言動の裏には、何かしらの感情や願望が隠れていることがあります。
例えば、「最近何も理解してもらえない」と感じている時は、「もっと愛されたい」「安心したい」「誰かに認められたい」という願望があるかもしれない。
その願望に気付けた時、「もしかすると、今の自分は求めすぎていたのかもしれない」「夫は今、親としても夫としても、疲労しているのかもしれない」と気付けるかもしれません。
その本心に気付けることで、表面上の悪態ではなく、真相に近付くことが出来ます。
3. 夫の言葉を振り返り、真実の部分だけを取り出す
夫の言動をひたすら真に受けるのではなく、「この言葉は私に何を伝えたかったのか?」と問いかけながら、もう一度振り返ってみましょう。
そうしながら、一つ一つの言葉にある本音を探ることで、あなたは夫の本音に気付きやすくなります。
そして、この作業を続けることで、あなた自身の共感性が磨かれ、自己肯定感や信頼関係を少しずつ育みやすくなります。
【実体験】自己否定の闇に飲まれた過去
~2023年6月ブログより
あなたは、不倫中や発覚後に夫から、どのような言葉を言われましたか?
不倫中や不倫発覚後、多かれ少なかれ、夫に何か聞いたと思います。
「なんで不倫なんてしたの?」
「私の何が悪かったの?」
「あの女のどこが良かったの?」
「どちらから誘ったの?」
気になりますよね。
自分は長年、家庭を守り自分のことも後回しにしながら、夫に寄り添ってきた。
毎日毎日、同じような生活。
朝起きて、仕事・家事・育児。
自分の楽しみなんてなくて、只ひたすら歳をとっていく。
増えた白髪。
増えたシワ。
こんなに私は、自分を犠牲にしてきたのに!
なのに、なんで!!!
聞けば聞き程強まる自己否定感
私も訴えたし、聞きました。
そしてその度に、傷つくのです。
「お前との生活は、居場所がなかった。」
「お前との将来は、考えたことがなかった。」
「あの人のことは、体目当てじゃなく好きだった。」
「あの人といると、自分が自分でいられた。」
もう自分崩壊です。
自己否定の嵐です。
自分の存在を、消してしまいたくて。
自分が生まれた世界を呪って。
そんな毎日でした。
不倫脳中の言葉を真に受けない
でもね・・・
少しだけ、夫の言葉を疑ってみてください。
お前との生活は、居場所がなかった。
→ほんとに?
でも、そこは確かに思い当たる節はあったかな・・
お前との将来は、考えたことがなかった。
→ほんとに?
いつから?
私には、そんな風には見えなかった。
あの人のことは、体目当てじゃなく好きだった。
→ほんとに?
私には、あんなに時間をかけて恋人になったのに。
夏には、出会って2回目には手を出したよね?
下心以外の何物でもないよ?
あの人といると、自分が自分でいられた。
→ほんとに?
じゃあ、夏と一緒にいた時の自分は、好きだと言えるの?
当時は何も気付かずに、ずっとその言葉に傷付き、不倫の事実以上に心を抉られる思いでした。
そして、その言葉を信じ、自己否定を繰り返して、精神崩壊していきました。
自己否定をせずに考えてみる
でも、ちょっと待って!
私との生活を聞いた時、確かに、居場所はなかったのかもしれない。
そう思いました..でも、居場所を作るのは私ではないのです。
聖自身です。
もちろん自分にも出来たことはあるのかもしれませんが、それでも、自分の落ち度はほとんどないはず。
私との将来?
考えていない人が、再構築を望むとは思えません。
そして夏に対してのことは、聖自身の自己防衛であり正当化以外の何物でもない。
聖は、自分の自己肯定感が低い。
だから自己防衛をする時も、他者を責めません。
「相手が魅力的だったから。」
「相手が優しかったから。」
そう言うことで、夏の存在を肯定し、自分の存在を否定するのです。
だからこそ苦しくて、逃げたくて、激昂する。
【今の私たちの関係性】
正直、今でも数か月に1度あるかないかではあるけれど、聖が自暴自棄になることがあります。
長い間、依存症を患っている聖は、自己肯定感も低く、何かのキッカケですぐに自暴自棄になるんです。
そうして、周囲にトゲをまき散らし、必死に自己防衛をする。
そんな時、過去の私であれば、グサグサ無防備にそのトゲを受け容れていましたが、今の私はしっかり境界線を引いています。
「ここから先は、聖の本心ではない」
「ここから先は、まともに聞き入れてはいけない」
そうすることで、自分の心を守りながら、聖の言葉を傾聴しているんです。
不倫の後に、すぐにまともに戻る夫だけとは限りません。
もし、私たち夫婦の様に、夫の傷が癒えることに長い時間がかかるのであれば、夫婦再構築にメンタルの強化は必須なんです。
まとめ:夫の言動に傷付く前にすること
いかがでしたでしょうか?
不倫中が嘘で固められた言葉なら、不倫発覚後は自己防衛の塊です。
そこに、夫の本音や真実は1割も満たない。
全部が全部、本音とは限らないんです。
そして、すぐに本音が言える程芯が強い人なら、不倫なんてしません。
1割以下の本音をしっかり聞き出し、そこから2人で修正していく。
夫もあなたのことを、否定したいだなんて思ってない。
ただ、自分を守りたいんです。
自分が、傷つきたくないんです。
傷ついて、離婚を考えている方。
信じられなくて、再構築がうまくいかない方。
一度、夫の言葉をゆっくり振り返ってみませんか?
今、『夫の言葉を振り返る勇気』を持つことで、心の傷と向き合いましょう。
その先に、あなたの心の平安と、本当に幸せな未来が待っていますよ。
夫婦再構築は、あなたが生きやすくなるスタートラインに過ぎません。
もっとあなた自身が楽に生きられるよう、サポートいたします。
【自己肯定感心理学】で
あなたの傷ついた心を癒しながら..
【アドラー心理学】で
あなたを前向きな人生に導きます。
これからの人生において
自分軸で人生を楽しむ方法を
本気で知りたいと感じているなら..
夫婦再構築の考え方
フラバの対応方法
感情コントロール法
などなど、
今の苦しみを解消できる効果的な方法
盛り沢山の公式LINEプレゼントを
ぜひ受け取ってくださいね♡

【月に一度開催】
ZOOMで語り合うサレ妻のための場
詳細をお知りになりたい方は公式LINEへ
お問い合わせくださいませ🍀





			
			
			
			
			
			
			
			
コメント