自分の足で立ち
人生を楽しむ
自分を律する力を持ち
本当の愛を知る
\自立✖️自律/
夫婦で愛のある人生を

このブログでは
不倫されても夫が大好きな
サレ妻さんに向けて
何があっても一日で自分を整える
夫婦再構築方法を発信中
しなやかな自分軸で
愛を育む専門家
登場人物
詩織:私(元作業療法士)
和恵:母(看護師)
誠:父(臨床工学技士)
聖:夫(自動車整備士)
幸:長男
花:長女
夏:不倫相手
変わりたいという意思ばかりが先走ってしまうあなたへ
「私も変わるべきだというのは分かってる。」
「でも変わった所で良くなる保証はあるの?」
そんな風な気持ちに悩まされていませんか?
自分に対して自信を失っていると、自分の未来に対しても信じることが出来なくなりますよね。
実は、過去の私も、自分を変えることや新しいことに挑戦することに対して、不安で足踏みしていた時もありました。
本当は、
人生後悔しないように生きたい、と思っているのにできない。
色んなことに挑戦して変わりたい、と思っているのになれない。
それは、あなたが悪いわけではないんです。
この記事では、「変わりたいという意思だけが先走ってしまう」という悩みに対して、【変わりたいと思った時に一番必要なモノ】という話を心理学と脳科学的な観点から、解説していきます。
記事の後半では、
10年を超えるギャンブル依存症夫との共依存関係~半年間の不倫~さらに依存症スリップによる借金までされた私が、今現在の夫婦仲を獲得するまでに至った経緯と共に、
『新しい挑戦を志した日』という実体験を含めてお話していきますので、最後まで、お読みいただけると嬉しいです。
変わりたいと思った時に一番必要なモノ
突然ですが、あなたは、『変わりたいと思った時に一番必要なモノ』は何かご存じですか?
時間..お金..環境..
確かに物理的に必要なモノは、沢山思い浮かぶと思います。
私も、聖に不倫されて間もなかった頃、一番最初に自分を変えようと思った時は、まずは外見を変えることにお金も時間も使いました。
2021年の9月に不倫が分かり、10月から約7000円/月のジムに通い、1月には下着を新調するために50000円使い、一気に瘦せた身体に合う服を購入するために50000円以上使い、もう、狂った様に、自分の外見ばかりを気にしていました。
そして、聖とのデート。
月に一回はホテルに行き、デート代は惜しまず、思えば、当時が一番散在していたのかもしれません。
時間に関しても、使うのは自分のためにではない。
子ども達のためにでもない。
全ては聖との時間..
それぐらい、聖のために生きていた1年間でした。
もちろん、中身も磨こうと思った。
夏から頂いた慰謝料45000円は、カウンセリングに使ったし、その後も1ヶ月に2冊のペースで様々な本を読んでいました。
けれど、それだけでは圧倒的に足りないものがありました。
それは..
自分の内省とアウトプットする時間と環境。
不倫が引き起こす感情の波
実は、今まで不倫で傷ついた沢山の女性とお話してきましたが、みなさんが悩まれることの一つに、『自分を変える為にお金と時間を遣うこと』というものがあります。
それには、色んな理由があるのですが、例えば..
✔夫は、不倫シテ逃げてるだけで、自分を変えないのに..
✔夫は、自分と不倫相手のためだけに、時間とお金を遣っていたのに..
✔これから、将来、どれだけお金がかかるか分からないのに..
表面上は、こんな言葉が多いのですが、実際の潜在的な思いは..
✔どうして、不倫サレた私が自分を変えなきゃいけないの?
✔どうして、私が変わる為に時間もお金もかけなきゃいけないの?
✔むしろ、私の心の為に、そんなにお金を遣ってもいいの?
といったような、【夫に変わってほしい】【私を変える為にそこまでしなくてもいい】といったような思考が、強く感じられます。
この二つが葛藤し続けるからこそ、外見磨きには沢山のお金を遣うのに、内面磨きにはお金をかけられないというような現象が起きてしまうんですね。
けれど、不倫発覚してからというもの、色んな情報ばかりが頭の中にあるもんだから、自分が変わった方がいいことも何となくは理解しているんです。
だからこそ、どうしたらいいのかわからなくなり、悩み続ける。
そもそも、不倫が発覚すると、様々な感情が渦巻いていたと思います。
怒り、悲しみ、裏切られた感覚など、心の中でありとあらゆる葛藤が生じ始めるんです。
発覚から、しばらくは、これらの感情を整理することが何よりも大切であり、受容と理解を繰り返すことで、次のステップに向かう準備が出来るんです。
環境を整える必要性
では、あなたの中にある感情を整理し、受容と理解を繰り返したとして、次に必要なステップとは何なのでしょうか?
それが、アウトプットする時間と環境です。
もし、正しい方法で自己分析ができたなら、あなたの中にある思考の癖..つまり思い込みというものが見えてきます。
『自分はこういう人間だから、このような時には、こう思う』といったような、セルフイメージとも呼べるもの。
実は、人が何らかの行動を起こす時と言うのは、
●ある事象が起きた時
➡それに対して自分が抱く感情
➡その感情に対して抱く思考
➡その思考に対して抱く行動
といった一連の流れに添っているのですが、ここに自分のセルフイメージが深く関わります。
そして、このセルフイメージこそが、あなたの安心のレールとも言える場所。
冷静になってみれば、
✔このレールを歩んできたことで、不倫サレた自分
✔このレールを歩んでいることで、苦しみから抜け出せない自分
✔このレールから抜け出せないことで、変わらない自分
が存在していることはわかるはずなのに、どうしても、そこから抜け出せない..抜け出す勇気が湧かない。
それもそのはず..
だってあなたには、【新しい思考】も【新しい思考を活かす方法】も分からないのだから。
だから、それが出来る環境に身を置くんです。
変わらない選択の先にある闇
夫の不倫発覚後は、あなたの目の前で様々なことが起き始めます。
夫の理解不能な言動..自分自身の抑えきれない感情の嵐..家族のイレギュラーな出来事..
それらに対応しようと、瞬時に判断して行動する場合、大抵の場合は、元々の思考にそって行動に移します。
そして、同じことを何度も繰り返している内に、「自分には何もできない」という無力感だったり、「自分は愛されていない」という無価値感を味わうことになってしまう。
そんな風に、自己肯定感が下がり続けると、あなたの中の判断能力は徐々に弱まり、日常の様々な判断が出来なくなってしまう。
自分に必要なモノは何なのか…
自分に必要な時間は何なのか..
今の自分に本当に必要なモノは何なのか..
気付けば過去の私の様に、過去に囚われ、表面的なモノから変えようと四苦八苦してしまう。
✔不倫相手よりもキレイにならなきゃ
✔不倫相手よりも夫との時間を作らなきゃ
✔不倫相手よりも良い妻にならなきゃ
そんな風に思い始めた時には、「自分の内面を磨かなきゃ」と思った時の決意はどこへやら..
長い間、その苦しみを彷徨った挙句、時間もお金も無くなってしまうんです。
【これらから気付いた当時の思考の癖】
ここまで読んで頂ければ、言わずもがな、伝わるかなと思いますが..
私の中にあった想いは..
✔私が変わることにお金を遣う位なら、聖にカウンセリングを受けてほしい
✔私が変わることよりも、二人の時間を作った方がいいに決まってる
という二つの強い思考。
聖の依存脳をどうにかよくすることと、私が頑張り続けて二人の時間をより多く作ることが、夫婦再構築に一番必要だと思っていました。
そう考えれば考える程に、
●聖が何故不倫をしてしまったのか
●何度、再構築をしても上手くいかないのは何故なのか
●自分の今の行動は果たして正解なのか
と言った所に目を向けることは出来なかった。
【実体験】新しい挑戦を志した日
2023年4月のある日..3日目の早朝バイトに出かけた聖。
朝2:30起床は、とても眠そうでした。
けれど、前日から服を用意し、目覚ましに反応したら、しっかり起きる。
私が「おはよう」と声をかけると、「おはよう」と笑顔で返してくれる。
私が「いってらっしゃい」「気をつけてね」と声をかけると、「行ってきます」と笑顔でバイトに向かう。
8年前〜5年前も同じバイトをしていましたが、今のような感じではありませんでした。
朝は寝坊が当たり前。
何なら私が起こしてたくらい。
あの時は、精神科の医師に自分の尻を拭う大切さを教えてもらって間もないから、面倒臭さもあったのかな?
私の育児・家事の負担が増えただけでした。
けれどよく考えたら、今は私の態度も違う。
聖を見送った後、起きても寝ててもいい。
どんな態度も自分次第。どう過ごすのも自分次第。
そう思えると、聖に対してもすこぶる優しくなれる。
そんな自分が好きだと思えるから継続したいと思う。
絶対成功するなら?
もし絶対成功すると分かっていたなら、何をしたいですか?
この問いに対して、あなたならどう答えますか?
私は、
好きなことを仕事にしたい。
が真っ先に浮かびます。
今の仕事に満足していないってことではありません。
むしろ天職とまで思っています。
けれど、様々な分野を経験して今、思うのは..
それぞれの分野において、やりがいがあるということ。
せっかく取得した国家資格を、今の仕事だけで終わらすのはもったいない、という思いが強いです。
もし絶対成功すると分かっていたなら、今の仕事を生かしながら全く別の分野に挑戦したいと思います。
諦めたことは?
今まで生きてきて、何となく諦めたことはありますか?
私は割と多いような気がします。
✔子供達と過ごす時間
✔夫と過ごす時間
✔自分の好きに使う時間
✔冒険をすること
✔常識から逸脱すること
とにかく絵に描いたような順風満帆な家庭を目指し、
常識から外れないように..
ただそれだけを思い、時間とお金を割いてきました。
私がそう感じているということは、家族である聖や子供達も、きっと同じように感じていると思います。
輪廻転生とは言いますが、人間の人生なんぞ一度きりなので、できれば後悔はしたくない。
樹木希林さんのように、自分の人生をやり切って後悔のないように生きたい。
40歳間近にして、そう思うようになってきました。
本当はやりたいこと?
本当はすごくやりたい..けれど、怖くてできない。そんなことはありますか?
私にとっては、上記の諦めてきたことが、きっとそれに当たるんだと思います。
レールの上を走るのが安心で大好きだから、レールから外れるのが怖くて仕方ないです。
あなたにも、心当たりはありますか?
聖は、私の想像している斜め上をいつも走り続けます。
本能に貪欲で、時間もお金も思うまま、自由に使っていきます。
私もきっとそうしたかった。
自由になりたかった。
本能のまま。
やりたいことを自分で考えて実行する。
それが、私という人間を成長させる鍵なのかもしれない。
自分に自信を持てるようになる一歩につながるのかもしれない。
やっとそう思えるようになりました。
【今の私たちの関係性】
お恥ずかしい話ですが、私は冒頭にもあったように、表面上の悩みを解決するために、総額30万円以上は使っていたと思います。
そして、同じ位、時間も使っていたので、後に幸に「幸が一番悩んでいた時、ママはパパのことしか見ていなかった。」と言われてしまったんです。
それは、カウンセラーになった後のお話ですが、自分で理解していただけに、とても響いた言葉だったんですよね。
2021年、2022年と、表面上のことしか見てこなかった私でしたが、2023年5月を機に、時間の使い方もお金の使い方もガラッと変わりました。
時間を遣う時は、今の自分の為。
お金を遣う時は、未来の自分の為。
今の自分を変える為なら、時間を惜しまないし、未来の自分を変える為なら、お金も惜しまない。
忙しすぎる日々の中で、自分が本当にやりたいと気付いたことだけに真っすぐ生きていく。
それは、自分と何時間も何日も何ヶ月も向き合って決めたことだから、揺るがない信念。
私も聖も、夫婦で未来に向かって生きている感覚は、互いに今を大切にしていると思えるようになりました。
まとめ:あなたを幸せにするのは..?
いかがでしたでしょうか?
あなたも、今この瞬間から、少しだけでも自分自身に目を向けてみませんか?
人生生きていれば、誰しも迷いや悩みを感じることはありますし、青天の霹靂によってどん底を感じることもあると思います。
けれど、あなたがやりたいことに向かって一歩踏み出す勇気と、変わる覚悟さえあれば、未来を変えていくチャンスはいつだってあるんです。
まずは、私がしてみたように、自分自身に色んな質問を投げかけてほしいんです。
✔絶対成功するなら何がしたい?
✔人生で諦めてきたことはなかった?
✔今、本当はやりたいことは無い?
そんな風に、投げかけた質問に対して、ゆっくりじっくり向き合って答えてみて下さい。
そうすればきっと、あなたを幸せにするのも、今の苦しみから抜け出す後押しをするのも、あなたしかいないのだと気付けるから。
怖れずに小さな一歩を、踏み出しませんか?
あなたの決断と行動を、心から応援し、最期まで伴走します。
夫婦再構築は、あなたが生きやすくなるスタートラインに過ぎません。
もっとあなた自身が楽に生きられるよう、サポートいたします。
【自己肯定感心理学】で
あなたの傷ついた心を癒しながら..
【アドラー心理学】で
あなたを前向きな人生に導きます。
これからの人生において
自分軸で人生を楽しむ方法を
本気で知りたいと感じているなら..
夫婦再構築の考え方
フラバの対応方法
感情コントロール法
などなど、
今の苦しみを解消できる効果的な方法
盛り沢山の公式LINEプレゼントを
ぜひ受け取ってくださいね♡
コメント