【人生の分かれ道】あなたが選ぶ、本当に幸せな未来

分の足で

人生を楽しむ

分をする力を持ち

本当の愛を知る

\自立✖️自律/

夫婦で愛のある人生を

このブログでは

不倫されても夫が大好きな

サレ妻さんに向けて

何があっても一日で自分を整える

夫婦再構築方法を発信中

しなやかな自分軸で

愛を育む専門家

自己肯定感アカデミー認定講師

アドラー流メンタルトレーナー

登場人物

詩織:私(元作業療法士)
和恵:母(看護師)
誠:父(臨床工学技士)
聖:夫(自動車整備士)
幸:長男
花:長女

夏:不倫相手

目次

離婚も再構築も選べないあなたへ

「今までの努力は何だったの?」
「私の人生は何だったの?」

そんな風な気持ちに悩まされていませんか?

自分が見てきた夫の全てが嘘なのだと知った時、自分の過去の努力も人生も無駄だったのだと思いたくなりますよね。

実は、過去の私も5年ぶりにギャンブル依存症スリップによる借金をした夫に対して、“もう無理..離婚だ”と思った時もありました。

本当は、
やりなおしたいと思っているのにできない。
離婚なんてしたくないと思っているのになれない。
それは、あなたが悪いわけではないんです。

この記事では、「離婚したくないと思うけど、それがベストか分からない」という悩みに対して【今できる最善の行動を考えるメリット】という話を心理学と脳科学的な観点から、解説していきます。

記事の後半では、
10年を超えるギャンブル依存症夫との共依存関係~半年間の不倫~さらに依存症スリップによる借金までされた私が、今現在の夫婦仲を獲得するまでに至った経緯と共に、

『誓約書と離婚届を記載してもらった日』という実体験を含めてお話していきますので、最後まで、お読みいただけると嬉しいです。

選ぶのはイメージしてから

夫婦再構築トレーナーとして、日々、夫の不倫に悩む女性のご相談を聞く立場である私が【離婚】をテーマにしたブログを書くことに、少し悩みますが..
それでも、今日、この内容にしようと思ったのは訳があるんです。

私の元に、ご相談に来て下さる方に「どうすればいいのでしょうか」と聞かれることが多々あります。
その度に私は、こう答えるんです。

「どちらか選ばなくても、今は良いと思いますよ。」

だって、第三者に人生の大事な選択を聞いている時点で、その女性は【離婚】とも【再構築】とも決めていない状態。
つまり、今はまだ、その時ではないということ。
だからこそ、決断を急ぐのではなく、今できる、最善の行動を促すようにしているんです。

離婚のイメージ、できていますか?

過去の私もそうでしたが、【離婚】か【再構築】かを迷っている時って、大体の方は具体的な行動を起こしてはいないんです。

離婚するなら、何をすればいいのか?
再構築するなら、何をすればいいのか?

そんなことを具体的にイメージできている方は、ほとんどいらっしゃらないと思います。
そんな状態で、何かをしでかした夫に対して、「次はないからね」とか「次は離婚する」なんて言った所で、結局は【離婚するする詐欺】でしかない訳で..
「どうせ、しないんだろ」と夫の中に、潜在的な安心を植えつけるだけ。

安心と言えば聞こえは良いけれど、只の甘えでしかないってこと。

それなら、どうすれば、夫の心に響くのか?

言わずもがな、行動に出て本気度を見せること。

離婚を具体的にイメージしてみる

例えばですよ?
あなたは、以下の質問に対して、具体的にイメージできますか?

離婚届はどこでもらってきて、何を記載するのか?
離婚届を出す前に、することはないのか?
共通財産や、養育権などはどうするのか?
子供を一人で育てていく覚悟はあるのか?
離婚した後の生活費や保険等は、どうなるのか?

これらの具体的なイメージをした後に、それが今の自分にとって最善の策なのかを考えてほしいんです。
人は、どんな行動も、具体的なイメージなしにはできません。
何をゴールにすればいいのか分からない状態が、一番行動力が鈍ってしまうんです。

それなら、そのイメージを知る必要がある。

【再構築】をするなら、今のあなたの心の傷を癒す方法はないのか?
どのような夫婦になりたくて、どのような自分でいたいのか?

【離婚】をするなら、どのタイミングがベストなのか?
どのような形で離婚をすることが、最善の策なのか?

そのイメージをしないまま、行動に起こそうとするから、思考の段階で止まってしまう。
思考を繰り返し過ぎて、感情がおざなりになってしまうんです。

【これらから気付いた当時の思考の癖】

恥ずかしながら、当時の私は何も知りませんでした。
離婚届がコンビニやオンラインでダウンロードできることも、離婚後に戸籍謄本の修正や住民票の訂正が必要なことも、何も知らなかった。
ましてや、一人で子供達を育てていく覚悟なんて、到底なかったんです。

だからこそ、聖に対して発する言葉には重みはなく、聖に「離婚されても仕方ないことをシタ」なんて言葉を、軽々しく何度も使わせる羽目になってしまった。
私達夫婦の間にある【婚姻関係】という、本来重く捉えるべき関係性が、浅く軽いものになってしまっていたんです。

【実体験】誓約書と離婚届を記載してもらった日

色んな生きづらさがありますが、偽った自分を脱ぎ捨てることができずに過ごしていると、常に周りを気にし過ぎて緊張が解けることが一時としてありません。
ストレスも常にかかりっぱなし..

自分と向き合えてない間は、ずーっとそんな環境下でこころ休まる時間はないんです。
今まで、自分の中にあるモヤモヤをずっと、押し込んでいました。
不倫サレる前も、サレた後も..ずーっと。

私には変えられない現実が存在する。
いくら私が頑張っても、変わらない未来も。

悔しかった。

ここまで、色んなことがあったけど寄り添ってきたつもりだった。
けれど、私じゃダメだったのかな?

悔しくて..涙があふれる。
悔しくて..手が汗ばむ。

聖のカミングアウトの翌日、役所に離婚届を取りに行ってきました。

離婚届を役所に取りに行った日

あれから、色々考えました。
昨日、離婚届にサインを書いてもらいました。
次に同じことが起きてしまった時、私が私自身を甘やかさないように。

聖にとって、私との時間は心休まるものではなかったのでしょうか。

あの笑顔は?
なんだったんだろう。
今日の昼休み一人きりで声を上げて、大泣きしました。

ひとしきり泣いて、聖にLINEしました。

息子の歯科矯正のために貯めていた30万円だった。
2年以内に必要なお金だから。
それまでに、払ってください。

もう、夫の健康のために働く時間がどうこうは言うつもりは無い。
私が1人になりたくないとか、もうどうでもいい。
子供達の為に、今まで借金返済に使った、300万近いお金を、10年以内に払ってください。

資金援助ではない。
利息を少しでも減らして、我が家に入れてもらうため。
私からしたら、博打のような投資。
返すのが消費者金融か妻かってだけ。

夫に出した条件

①衣食住は保証します。
②正職の給与は全額、私が管理します。
③毎月のバイト料から、月に30000円ください。残りは指定されたカードに入金します。
④体調が優れない場合は、無理しないでください。医療費は、払います。
⑤我が家に支払ってもらう額は、近い内に借用書として書面にするので、サインをお願いします。
⑥子供達との時間は、なるべく削らないようにしてください。

詳細は、誓約書として書面にする予定です。

花の学生生活が終わる時までに、上記の約束が守れない場合、もしくは新たな借金が発覚した場合は、両方の条件を満たした時に離婚届を提出します。

もう、信用しようとは思わない。
けれど、家族だから守る。
家族でいる間は、全力でサポートします。

私自身の決意と涙

我が家の生活費を考えると離婚すれば、住宅売買を考えざるを得ません。
住宅ローンが私一人で組まれていること。
医療保険や生命保険の控除が聖からではないと、もらえないこと。
何より、身分不相応な大きさの家にかかる税金の数々。

様々なことを考えても離婚はデメリットしかない。
もし、メリットが存在するのなら互いに傍にいたくないぐらい嫌いになり、顔を見なくてもよくなる..そんな所だろうか。
私達夫婦にとって、それだけは絶対にありえない。

こんなにも一緒にいて楽しいと思える存在はいない。
こんなにも心を許せる存在はいない。
彼以上に好きだと思える存在が現れるなんてありえない。

私が出した結論は、運命共同体。

聖の借金を背負うつもりは毛頭ない。
一時的に一部を肩代わりしただけ。
ちゃんと払ってもらう。

もう、共依存にはならない。

そのためには、聖に時間が必要。
聖が自分の根本を治したいと言った気持ちを無駄にはしない。
聖の時間を邪魔はしない。
私が寂しいとか一緒にいたいとかそんなことは二の次。
子供達との時間を減らさないと約束してくれたから、家族としての聖との時間を無駄にしないように精一杯楽しもう。

聖が変わろうとする今をしっかり支えよう。
金銭的にではなく、生きていくことを。

聖がアルバイトをする時間は、自分が成長する時間としてしっかり頑張ろう。
聖が借金を無事に返済できて、アルバイトをすることで、聖自身が自分の居場所をみつけ自分を許し、優しくできたなら…
その頃まだ私達夫婦が一生を添い遂げたいと思えたなら..
離婚届は破り捨てよう。

【今の私たちの関係性】

実は、この日から、本格的に心理学を学び始める決意をし、自分自身への投資を惜しまなくなり、起業の道を歩むきっかけになりました。

私たち夫婦は長い間、聖の借金を肩代わりすることで繋がっていた夫婦でした。
見事な共依存関係とでも言うのでしょうか。
私自身の弱さや甘さが、聖の依存症という病を悪化させてしまった。
その自覚が、無かった訳ではないけれど..この日までは、どこか他人事の様に考えていました。

「あぁ、変わるべきは聖ではなく、私だったんだ..」

そう思ったこの日の涙は、今は後悔していません。
私が精神的自律をしようと思った決意があったからこそ、今の二人が存在しているのだから。

まとめ:答えを決めるのはあなた自身

いかがでしたでしょうか?

今、あなたは心の中で何を感じていますか?

私も何度も迷い、傷つき、涙を流しながら、自分の未来について考え続けてきました。
人生の岐路に立った時、「本当にこれが最善の選択だったのだろうか?」と問い続けてしまうのは、あなただけではないんです。
そして、その答えは、誰かに教えてもらうものでもない。

自分だけでは分からない
どうしたらいいのか分からない
選ぶのが怖くて仕方ない

そんな風に思ってしまうのなら、少しだけ立ち止まり、未来の自分に問いかけてみて下さい。

このままで、私は本当に幸せになれるのだろうか?

そして、その大事な決断を下す前に、家族のこと・子供のこと、経済面や衣食住のことも含めて、リアルに考えてみてほしいんです。
逆に、再構築を目指すのであれば、今の自分に何が出来るのか、そのための具体的な行動や心の準備を整えてみてほしい。

人生の選択は、一度キリではないんです。
どちらを選ぶか、その決断には【今の自分が信じている信念】が、反映されているはずなんです。
もし、迷いがあれば、今すぐに決める必要はありません。
「これだけは絶対に譲れない」「自分を大切にしたい」という感情に添って、動いてみて下さいね。

本当に大切なのは、あなたはどうしたいのかを、その気持ちに素直に行動することです。
自分の気持ちに素直になって行動した結果が、一番の正解なんです。

焦らず、自分のペースで未来に向かって踏み出すあなたを、心から応援しています。

夫婦再構築は、あなたが生きやすくなるスタートラインに過ぎません。
もっとあなた自身が楽に生きられるよう、サポートいたします。

【自己肯定感心理学】

あなたの傷ついた心を癒しながら..

【アドラー心理学】

あなたを前向きな人生に導きます。

これからの人生において

自分軸で人生を楽しむ方法

本気で知りたいと感じているなら..

夫婦再構築の考え方

フラバの対応方法

感情コントロール法

などなど、

今の苦しみを解消できる効果的な方法

盛り沢山の公式LINEプレゼントを

ぜひ受け取ってくださいね♡

\登録から数日間の毎日配信/

🎁豪華7大特典🎁

🔻🔻🔻

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫に不倫されて晴天の霹靂...
自分を責めてしまう女性へ。

何かに依存する人生から卒業して
自立して過ごせる方法を
お伝えします。

今を大切にする考え方で、
人生最大の困難を明るい未来へ。

・アドラー流メンタルトレーナー
・HSPカウンセラー
・作業療法士

私自身も、HSP気質であり
ACの過去を持ち、
共依存・カサンドラ症候群
という人生でした。

今、10年以上苦しんだ
夫との関係性を修復し
実体験から編み出した講座で
過去の私と同じ苦しみを
抱く女性に心理学を
お伝えしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次