自分の足で立ち
人生を楽しむ
自分を律する力を持ち
本当の愛を知る
\自立✖️自律/
夫婦で愛のある人生を

このブログでは
不倫されても夫が大好きな
サレ妻さんに向けて
何があっても一日で自分を整える
夫婦再構築方法を発信中
しなやかな自分軸で
愛を育む専門家
登場人物
詩織:私(元作業療法士)
和恵:母(看護師)
誠:父(臨床工学技士)
聖:夫(自動車整備士)
幸:長男
花:長女
夏:不倫相手
過去の記憶に苦しむあなたへ
「忘れようと思うのに、いつまでも不倫相手の顔が頭に浮かぶ。」
「思い出したくもないのに、不倫相手と夫のLINE文面が頭に浮かぶ。」
そんな風な気持ちに悩まされていませんか?
いつまでも不倫の内容が忘れられないと、夫婦再構築なんて無理なんだと思いたくなりますよね。
実は、過去の私もフラッシュバック(以下フラバ)を起こす度に、夫婦再構築を諦めようと思った時もありました。
本当は、
夫婦再構築したいと思っているのにできない。
夫と二人で幸せになりたいと思っているのになれない。
それは、あなたが悪いわけではないんです。
この記事では、「フラバを乗り越えて夫婦再構築をしたい」という悩みに対して【フラバを乗り越えるコツ】という話を心理学と脳科学的な観点から、解説していきます。
記事の後半では、
10年を超えるギャンブル依存症夫との共依存関係~半年間の不倫~さらに依存症スリップによる借金までされた私が、今現在の夫婦仲を獲得するまでに至った経緯と共に、
『不倫相手に似たママ友さんとのお話』という実体験を含めてお話していきますので、最後まで、お読みいただけると嬉しいです。
フラバを乗り越える3stepとは?
フラバを乗り越える為に必要なのは、次の3つ。
●フラバの仕組みを知る
●忘れられない記憶の中の事実と感情を分ける
●感情を癒し、事実を無理に忘れようとしない
フラバは、不倫された女性であれば、一度..いえ、何度も苦しんだことがある現象だと思います。
現に私も1年以上も苦しみ続けました。
内容は様々で、
✔日中、二人が致したホテルの横を車で通った時
✔3人で話し合った路肩の道を通った時
✔夏が飼っていた犬と同じ犬種を見た時
✔夏と聖がデートを繰り返した公園の近くを通った時
✔聖がスマホを見ている姿
もう、数えきれない程のトリガーがあり、昼夜問わず、その状況を思い出しては苦しみました。
過呼吸、動悸、吐き気、頭痛、貧血..ありとあらゆる身体的な異常反応。
すぐにでもLINEして、返信が来ないかどうかが気になって仕方がない。
同じ空間にいたとしても、聖が不倫相手を想像しているのではないかと思って、気が気じゃない。
あなたにも、そんな経験があるはず。
それは、どうしようもないこと。
あなたの脳が、あなたの心を守るために、出している注意信号なのだから。
まずは、その仕組みについて、お話していきます。
脳が心を守るために、出している注意信号とは?
少しだけ難しいお話になりますが、あなたは、フラバの仕組みをご存じですか?
そもそも、人の記憶はとても曖昧で、覚えるよりも忘れる方が得意。
なのに、夫の不倫に関することはとても鮮明に覚えている。
それこそ、当の本人よりも..。
それは、人の記憶というものは、強い感情を伴うと、より鮮明に覚える様に出来ているから。
そして厄介なことに、快感情よりも不快感情の方が、深く記憶に定着しやすい。
つまり、「嬉しい」「楽しい」と思ったことよりも、「悲しい」「ツライ」と思ったことの方が、記憶に残るということ。
それは、なぜか?
その理由は、【あなたを危険な目に合わせないため】。
例えば、車を運転していて、すごく見ずらい交差点があるとします。
そこで、あなたは過去に“ヒヤッ”とする出来事があった。
その次から、その交差点を使う時って、いつも以上に気を付けると思います。
それは、脳が『ここの交差点は危ないよ』としっかり覚えてくれているから。
このように、脳は危険察知を一度でもすると、もう二度とあなたが危険な目に合わない様にと、その時の様子を鮮明に思い出させてくれるんです。
これがフラバの正体。
夫の不倫という出来事を、二度と忘れない様に。
同じような苦しみを、二度と味合わない様に。
そんな風に脳が、あなたに注意信号を出してくれているんですね。
だとしても、そんな記憶を持ち合わせたまま、一生生きていくなんて辛すぎますよね?
そこで、心理学的なアプローチが必要になるんです。
あなたの記憶は本当に正しいの?
脳科学的な側面から言うと、注意信号として必要だと言われる、不快感情の記憶。
それでも出来ることなら忘れたい【夫の不倫】という出来事。
この忘れたいのに忘れられない現象を、心理学上では【皮肉過程理論】といいます。
先程の脳科学のお話に重なる部分もあるのですが、脳は忘れたいと思えば思うほど、その記憶を強く意識しようとします。
それでも、脳のスペックはそこまで高くはないので、曖昧になる記憶を都合の良い様に補正してしまうんです。
イメージで言うと、何枚もの写真の切り貼りで記憶は出来ているのですが、その中の曖昧な部分は、後々塗り替えて記憶してしまうということ。
過去の恋愛観はもちろん、過去の思い出の美化や、嫌な記憶への執着意識も、ここからきていると言われています。
それはつまり、時が経てば経つほど、嫌な記憶は、その人にとって都合の良い様に塗り替えられるということ。
✔不倫相手は幸せそうだった
✔不倫相手はスタイルが良かった
✔二人のLINEは愛が溢れていた
✔不倫相手への愛は本物だった
こんな風な感情を抱いている場合は要注意!!
ほとんどの場合は、美化されていたり塗り替えられていたりするもの。
事実ではないことに、いつまでも苦しむなんて、あまりにも時間がもったいない。
【これらから気付いた当時の思考の癖】
当時の私も、嫌なことを思いだし、フラバをする度に、必死に忘れようとしていました。
忘れる為に、他の男性と連絡をとったこともあります。
聖に必要以上に抱かれようとしたこともあります。
一人の時間を取ろうと、出かけたこともあります。
でも、どれもこれも、無駄だった。
変わらなかった。
だって、忘れようと必死になればなるほど、その時の記憶が定着してしまう。
自分の意思に反して、必要以上に不倫相手を美化し、自分を卑下した記憶に..。
だから、もう、忘れることを止めたんです。
ブログに全てを綴り続け、むしろ忘れない様に..忘れなくても良いと思えるように、振り返り続けました。
【実体験】不倫相手と似たママ友さん!?
これは、当時の私が体験した実話ですが..
聖の不倫発覚から数か月後に知り合ったママ友さん。
夏にとても似ていると感じていたんです。
彼女を見るとフラバが止まらなかった。
幸の少年団のお母さんだったので、聖が夏と話しているようで、嫌でたまらなかった。
それどころか、夏と同じような【40代前後の眼鏡女性】と、聖が話している度にフラバを起こす。
しまいには、同条件の私の顔を鏡で見るだけでフラバ。
今思えば、もう病気ですよね(笑)
でも、それぐらい私の思考も認知も歪んでいたんです。
感情を癒し、受け容れるということ
当時の聖は、そんな私をみると、察するように、私の隣に来てくれるようになりました。
他のママ友さんが近くにいる時は、意識的に離れてくれるようになりました。
それを見ながら『私だけが過去の闇に留まりたくない』って思えるようになったんです。
それからは、メガネ女性ってだけで毛嫌いせずに積極的に関わった。
お子さんにも関わり、息子同志も仲良くなった。
いつしか、メガネ女性と自然と話せるようになった時、偶然、夏と出くわしたんです。
実際にあの人に会ったらね、全然似てなかったんです(笑)
当たり前ですよね..皆、別の人なんだもん。
その時に、何だか全てが阿保らしく感じたんですね。
事実と感情を分けるということ
で、夏と出会ったときの第一印象。
夏は憔悴しきっていました。
ダイエットをし、自分を見直し、中からも外からも磨くことを楽しむようになり、聖との第2の人生を楽しむかの如く毎日が充実している私とは天と地ほどの差があったんです。
少なくとも、現実から逃げた後、ご家族に向き合っているようには見えなかった。
夏と聖と3人で話した日。
その日は強気で話していた夏だったけれど、1か月後には反省しているような発言があった。
自分の行動を後悔していると。
私は当時の夏のセリフを、そのまま信じたけれど..
私は、夏とは違うから、夏の気持ちになって考えても所詮“私だったら…”って気持ち。
夏は、3人で会った時、真っ先に自分ではなく夫を責めていた。
私がその場にいないかの如く、子を叱る親のように「しっかりしなさい。」と聖を叱った。
妻にバレた屈辱感?
自分の春が終わった焦燥感?
そうだったのかもしれない。
じゃなかったら、人様の夫に説教はしない。
私の中で脚色された様々な記憶は、事実とは似て異なるもの。
思い込みも間違いなくあったのだ。
【今の私たちの関係性】
ご相談を受けていて、よく聞かれるんです。
●フラバはいつなくなりましたか?
●今は全く苦しくないですか?
全くないとは、言いません。
数カ月に一度、何らかのキッカケでふと思い出すことはあります。
けれど、その記憶に何時間も何日も苦しめられることは、全くないです。
自己完結..とは違いますが、自分の中で昇華することもできますし、数時間先には全く別のことを考えています(笑)
だから、聖に当時のことを話すことは、全くないです。
もちろん、仕事上、グループLINEでメンバーさんと私と聖という構造で、お話することもありますが、私自身の今の傷として話すことが無くなったんです。
まとめ:過去の記憶に縛られない人生を
いかがでしたでしょうか?
もしあなたが、ずっとフラバから抜け出せないのであれば、今、感じている痛みや辛さは、あなたの心に本当に伝えたい大切なメッセージなんです。
もう傷つかなくていいんだよ。
楽になってもいいんだよ。
我慢しなくてもいいんだよ。
そんなメッセージなんです。
そんなメッセージを素直に受け取り、行動に移すためには..
✔感情を言語化し、目で見て確認する
✔事実と感情を切り離すために、客観的に見る
✔感情を癒し、自分を大切にする時間を作る
✔新しいことに挑戦していく
と、様々なステップがあります。
どれもこれも、あなた次第で何時からでも始められるんです。
過去に縛られず、自分を責めずに、少しずつ心を楽にする勇気を持ちませんか?
あなたの未来を明るく照らすために、今できる小さな一歩を心から応援します。
夫婦再構築は、あなたが生きやすくなるスタートラインに過ぎません。
もっとあなた自身が楽に生きられるよう、サポートいたします。
【自己肯定感心理学】で
あなたの傷ついた心を癒しながら..
【アドラー心理学】で
あなたを前向きな人生に導きます。
これからの人生において
自分軸で人生を楽しむ方法を
本気で知りたいと感じているなら..
夫婦再構築の考え方
フラバの対応方法
感情コントロール法
などなど、
今の苦しみを解消できる効果的な方法
盛り沢山の公式LINEプレゼントを
ぜひ受け取ってくださいね♡
コメント