自分の足で立ち
人生を楽しむ
自分を律する力を持ち
本当の愛を知る
\自立✖️自律/
夫婦で愛のある人生を

このブログでは
不倫されても夫が大好きな
サレ妻さんに向けて
何があっても一日で自分を整える
夫婦再構築方法を発信中
しなやかな自分軸で
愛を育む専門家
登場人物
詩織:私(元作業療法士)
和恵:母(看護師)
誠:父(臨床工学技士)
聖:夫(自動車整備士)
幸:長男
花:長女
夏:不倫相手
愛されないと意味がないと感じてしまうあなたへ
「どうせ私は、誰にも愛されていない」
「どうせ私なんて、生きている価値もない」
そんな風な気持ちに悩まされていませんか?
今まで尽くしてきた夫に裏切られると、自分の価値がよくわからなくなることもありますよね。
実は、過去の私も不倫をサレた自分自身に対して、「もう生きていても意味がない」と思った時もありました。
本当は、
自分の価値を自分で見出したい、と思っているのにできない。
夫に不倫されても自分らしく生きたい、と思っているのにできない。
それは、あなたが悪いわけではないんです。
この記事では、「愛されないと意味がないと感じてしまう」という悩みに対して、【自己理解と心の整理に必要なステップ】という話を心理学と脳科学的な観点から、解説していきます。
記事の後半では、
10年を超えるギャンブル依存症夫との共依存関係~半年間の不倫~さらに依存症スリップによる借金までされた私が、今現在の夫婦仲を獲得するまでに至った経緯と共に、
『自己無価値観は、不倫が原因ではない』という実体験を含めてお話していきますので、最後まで、お読みいただけると嬉しいです。
自己理解と心の整理に必要なステップ
あなたが、夫の不倫を機に、心の奥に抱くモヤモヤや不安。
実は、『過去の傷やトラウマ』が根本的な原因であることが多いんです。
長い間抱えてきた心の深い部分にある傷付いた記憶..それが不安定になった今、無意識の内に呼び覚まされているんです。
それに助長するように、「私には価値がない」「何をしても無駄だ」といった自己否定の思考が、あなたを支配する。
そう思い込むことで、いくら心の中で幸せを願っても、「自分は幸せになる資格がない」と自己嫌悪に陥ってしまうのです。
〇〇が心のモヤモヤを駆り立てる
上記の原因は、自己分析をしていくことでハッキリしますし、その後の自己理解で徐々に変わり始めます。
ですが、もう一つの不安が、夫婦再構築に大きく響きます。
それは、『焦り』と『期待』。
✔今のままでいいのかな
✔早く再構築しなきゃ
✔夫と元通りにならなきゃ
そんな思いが、あなたの中の不安を駆り立て、恐怖や不安を司る脳の扁桃体という部分を過剰に働かせる。
結果として、『不安』『自己否定』が再び強まる。
この背景がある限り、『過去のモヤモヤ』と『未来の不安』は何度も何度も繰り返し脳に刻まれ、解消できない。
だからこそ、この二つを解消するために、『自己理解』と『心の整理』が必要なんです。
自己理解と心の整理の3ステップ
では、具体的なステップについてお話しますね。
・1.今の気持ちに丁寧に気付く
今、自分の中に確かにある『感情』を、丁寧に観察していきます。
ネガティブな感情もポジティブな感情も全て、「私は、こう思っているんだな」と気付いていきます。
瞑想などの時間をとり、「今、私は何を感じているのか」を自分に問いかけ、「不安だ」「寂しい」「幸せ」「疲れた」など、何でもいいので短い言葉にして紙に書き出します。
感情を書き出すだけでも、『自分の心の声』が少しずつ見えてくることに気付けますよ。
・2.感情と向き合い、受け容れる
ステップ1で感じた感情を、『ありのままの自分』として受け容れます。
「今は悲しい」「怒ってもいいんだ」「ストレスを感じている」など、どんなことでも認めていくことで、少しずつ落ち着いていきます。
ポイントは感情を書き出した紙に、「私は〇〇だ」と書き添えて、その感情に否定や我慢をしないこと。
その感情に対して否定したい気持ちがある時は、深呼吸をして『今の気持ちをただ受容して赦す』ことを繰り返すと、自然と心のバランスが整います。
・3.未来の夢や願いを見つめ直す
最後に、「何をしたら幸せになれるのか」「どんな未来を描きたいのか」を見つめ直します。
過去や今の感情に振り回されると未来が見えなくなりますが、意識的に『なりたい自分』をイメージすれば、心の羅針盤が定まります。
これに関しても、紙に「私は〇〇になりたい」「幸せな未来のイメージ」を仮定し、「何をすればそうなれるのか」を具体的に考えます。
小さな一歩として、明日から出来ることを考えることで、具体的な行動に落とし込めるようになりますよ。
【実体験】自己無価値観は不倫が原因ではない
~2023年6月のブログより
あなたは、ストレスを感じた時、どのように対処していますか?
私は昔から、ストレスに弱く言いたいことを言えない。
そんな性格でした。
いつしか恋人ができると、不安なことがあると接触を求めるようになりました。
試すようなことをしては相手に選択を委ね、それを聞いて安心する。
そんな他者責任意識で、ずっと生きてきたんです。
結婚しても埋まらない空虚感
聖と結婚しても、それは変わりませんでした。
日常生活で小さなストレスが積み重なり
“なんで私ばっかり”
“私はこんなに頑張っているのに”
“どうしてわかってくれないの?”
そんな思いが溢れると、聖に全てぶつけていました。
そしてそれが叶わないと、
「どうせ私なんて、いなければよかった。」
「私なんて、誰にも必要とされない。」
「誰にも分かってもらえない。」
そう自己否定を重ね、闇に落ちていくのです。
不倫で増大した自己無価値感
ただでさえ、そんな性格の私。
聖の不倫をきっかけに、自己否定は大きくなりました。
聖が優しくしてくれても、謝罪をしてくれても、
「なんで不倫なんてしたの?」
「私なんか生きている価値ないんだ。」
「私なんか死んでしまえばいいんだ。」
そう責めてしまい、聖が我慢できずに、
「もういい。離れたい。」
「こんな俺といて何の意味がある?」
「どうせ何も変わらない。」
と、逃げそうになると、
「ごめんなさい。」
「もう言わないから。」
「だから離れないで。」
「今のままでいいから。」
そう言って、泣きながら縋ってばかりいました。
そうやって試すことで、聖に愛されているのが確認し、自分の不安を解消していたのです。
そして聖が、受け止めてくれないとわかると..
“私は愛されていないんだ。”
“だから不倫されたんだ。”
“私はいらない人間なんだ。”
と、また落ちていく。
本当は、愛されているのに。
本当は、必要とされているのに。
だから夫は、私の傍にいるのに。
不安でたまらないんです。
不倫されてしまった自分
夫を許せない自分
過去に囚われる自分
すべてを自己否定してしまい、前に進めない。
だって、対処の仕方が分からないんだから。
自分が変われば夫も変わる
先日、小さなストレスがあり、久しぶりに聖にぶつけてしまいました。
聖は感情的にならず
「うんうん、そっか。」
「詩織はそう思ったんだね。」
「俺はこう思うよ。」
そう話してくれました。
不安そうにしていると、手を握って話してくれる。
涙を流すと、抱きしめて話してくれる。
以前なら、それらの行動も償いの一部と思ってしまい、責めていたと思います。
けれど、そうしてくれている聖の行動に嘘はないから。
聖が私を守りたいと思う気持ち
聖が私を支えたいと思う気持ち
それらに嘘偽りはないから。
【今の私たちの関係性】
自分の気持ちに向き合わずに感情的になることは、再構築の大きな壁になります。
もし、何かに不安を感じたら。
もし、何かにストレスを感じたら。
まずは、自分の気持ちを探りましょう。
自分はどうしたいのか。
夫にどうして欲しいのか。
自分の気持ちに向き合えたから、今の私は聖を必要以上に責めなくなった。
自分が責めないから、責めた行動を後悔することも自己否定をすることも、無くなったんです。
まとめ:心の整理は未来への道しるべ
いかがでしたでしょうか?
心の奥の声に耳を傾け、過去の記憶と向き合い、自己肯定感を育めば、あなたは自分の感情を整理し、心の不安やモヤモヤと向き合うことが出来ます。
『自分の気持ちに気付き、優しく寄り添う』ことを繰り返していくことで、あなたの未来は変わります。
✔今の気持ちに丁寧に気付く
✔感情と向き合い、受け容れる
✔未来の夢や願いを見つめ直す
この3つのステップを丁寧に実践していくことで、徐々に心のバランスが整い、自分の気持ちと向き合えるようになります。
あなたが、自分の心の声に正直になり、未来の幸せに向かって一歩ずつ進むことが、これからの人生をより豊かにしていくカギになるんです。
今すぐ、心の整理と自己理解を始めてみませんか?
今できることを少しずつ積み重ねていくことで、あなたの未来は大きく変わりますよ。
夫婦再構築は、あなたが生きやすくなるスタートラインに過ぎません。
もっとあなた自身が楽に生きられるよう、サポートいたします。
【自己肯定感心理学】で
あなたの傷ついた心を癒しながら..
【アドラー心理学】で
あなたを前向きな人生に導きます。
これからの人生において
自分軸で人生を楽しむ方法を
本気で知りたいと感じているなら..
夫婦再構築の考え方
フラバの対応方法
感情コントロール法
などなど、
今の苦しみを解消できる効果的な方法
盛り沢山の公式LINEプレゼントを
ぜひ受け取ってくださいね♡

【月に一度開催】
ZOOMで語り合うサレ妻のための場
詳細をお知りになりたい方は公式LINEへ
お問い合わせくださいませ🍀





コメント