【夫婦再構築の始まり】ギャンブル依存症と生きる選択

分の足で

人生を楽しむ

分をする力を持ち

本当の愛を知る

\自立✖️自律/

夫婦で愛のある人生を

このブログでは

不倫されても夫が大好きな

サレ妻さんに向けて

何があっても一日で自分を整える

夫婦再構築方法を発信中

しなやかな自分軸で

愛を育む専門家

自己肯定感アカデミー認定講師

アドラー流メンタルトレーナー

登場人物

詩織:私(元作業療法士)
和恵:母(看護師)
誠:父(臨床工学技士)
聖:夫(自動車整備士)
幸:長男
花:長女

夏:不倫相手

目次

離婚か再構築かを選べないあなたへ

「このまま婚姻状態を続けていて、私は幸せになれるのかな?」
「いつか、夫のことを信じられる時が来るのかな?」

そんな風な気持ちに悩まされていませんか?

一度信じていた人に裏切られると、もう一度信じることが怖くもなりますし、一緒にいることが幸せなのかどうか疑いたくもなりますよね。

実は、過去の私も、いとも簡単に嘘をつき続け裏切る聖に対して、“離婚した方がいいのか”と本気で思った時もありました。

本当は、
夫とずっと一緒にいたいと思っているのに、うまくいかない。
夫と幸せになりたいと思っているのに、なれない。
それは、あなたが悪いわけではないんです。

この記事では、「様々な裏切りによって夫を信じられなくなってしまった」という悩みに対して【夫婦再構築のポイント】という話を心理学と脳科学的な観点から、解説していきます。

記事の後半では、
10年を超えるギャンブル依存症夫との共依存関係~半年間の不倫~さらに依存症スリップによる借金までされた私が、今現在の夫婦仲を獲得するまでに至った経緯と共に、

『私の人生を変えたギャンブル依存症という病』という実体験を含めてお話していきますので、最後まで、お読みいただけると嬉しいです。

夫婦再構築のポイント

冒頭でお話していた夫婦再構築のポイントについて。
結論から言うと、

①自分が今、何を感じどうしたいのかを知る
②共に生きる為に相手のことをよく知る
③再構築か離婚かを様々な条件を踏まえて決める

という流れになります。

私は、聖の【不倫】という行動において【離婚】を考えたことは、一度もなかったので、【ギャンブル依存症】という行動においての【再構築】の経緯を振り返りたいと思います。

①自分が今、何を感じどうしたいのかを知る

これは、【不倫】にも【依存症】にも言えることですが、重要な教訓としてお伝えしたいのは、その現象の理解と受容
そして、家族間のコミュニケーションと絆の構築
これらの教訓を活かして、再構築の道を選ぶのであれば、その後の様々な問題にも、一喜一憂することは無くなると思います。

そのために必要なことは、その人それぞれではありますが、

家族間の建設的な話し合い
専門的な知識を身に着ける
適切な目標設定

といったことになります。
もし、これらが何らかの理由で難しいのであれば、専門家の手を借りるしかないのだと思います。
私の場合は、専門家の力を借りることなく、自力で上記のことを行ってきましたが、それが可能だったのは、私自身の中にある『使命感』や『責任感』だったのだと思います。

私は、とにかく「家族で幸せになりたかった」のです。

②共に生きる為に相手のことをよく知る

それでも、私だけがそう思っていたとて、問題行動を起こしているのは聖
ともなれば、その行動に対して、理解する為の学びが必要でした。

当時の聖は、適切な目標設定が出来ず「やるか、やらないか」「離婚か、再構築か」「逃げるか、戦うか」といった、常に白黒思考が強い状態
その状態の聖に、「聖はどうしたいの?」なんて問いは愚問でしかなく、夫婦間の目標設定で必要な『相手の意見を尊重する』『解決策を一緒に考える』ということが不可能だったのです。

ギャンブル依存症という病

そもそも、ギャンブル依存症は、単なる嗜好の問題ではなく、深刻な精神的な病。
依存症になることで、本人はもちろん、家族にもとても大きな影響を及ぼすと言われています。

ギャンブルに関わらずですが、依存症とは、その対象に対する強い欲求が抑えられず、結果として生活に支障をきたしてしまう状態のこと。
依存症になるまでの、心理的要因や環境的要因が複雑に絡み合って、罹患すると言われています。
ギャンブルをすることで得られる快感が、強い依存を生み出し、経済的な問題や人間関係の悪化が引き起こされてしまうのです。

依存症がもたらす影響と問題

ギャンブル依存症の家族がいるということは、経済的損失だけではなく、精神的にも大きな影響を与えます。

経済的な破綻
家庭内のトラブル
精神的なストレスやうつ病
社会的な孤立

これらの問題は、依存症を抱える本人だけでなく、家族や友人にも波及してしまうのです。
特に、子供への心理的な成長にも悪影響を与えてしまいます。
具体的には、

家庭内の不仲や言い争い
経済的な不安定さ
親子間の信頼感の欠如

など。
これらを考えると、【再構築】がベストな判断とは一外には言えませんし、【離婚】の方がベストだと感じることも、増えてきます。

③再構築か離婚かを様々な条件を踏まえて決める

では、【再構築】か【離婚】か。
ギャンブル依存症の聖と共に生きていくということは、多大な精神的ストレスがかかります。

いつ再発するか分からない状態に、怯えながら生活することで、常に経済的負担に震えるようになる
何を信じて、何を疑えばいいのかわからなくなる

そんな様々な不安に怯えながら生きることが、どれだけのストレスになるのか。
だからこそ、【離婚】【再構築】【別居】全てにおいて、慎重に判断すべきなのです。

そこで、私がオススメしているのが、【何もしない】という選択肢。

【何もしない】という選択肢とは?

そもそもの選択をしない代わりに、『今できること』に目を向ける方法です。
この場合は、『依存症の克服』ということにベクトルを向けていくということ。
この選択肢を選ぶために必要なことは

家族の絆を大切にしたいと思うか
家族の為に安定した環境を作る覚悟があるか
依存症克服の可能性を信じることが出来るか

といった、これから先のことに目を向けるということ。
そのために出来ることが、専門知識の勉強と精神的自律でした。

専門知識の勉強と精神的自律がもたらした今

【何もしない】選択肢を選ぶためには、様々な知識が必要でした。

自己犠牲をすることなく、他者を尊重する方法
他者の感情に左右されずに、自分の感情を大切にする方法
過去の後悔と未来の不安ではなく、今を見る方法
依存症や不倫脳の客観的知識

それらをすべて学ぶことが、自分に必要なのだと気付き、カウンセラーになる道を選んだんです。
自分の心も、聖と子供達の心も守るために。

【これらから気付いた当時の思考の癖】

大体の方が、夫婦再構築をする時に、③を決めてしまってから、どうしようもない感情に右往左往しながら苦しまれています。
もちろん、過去の私もそうでした。
私の中に、【夫婦再構築】以外の選択肢が、存在していなかったんです。

その理由は、

子供がいるから
夫婦は離婚してはいけない

という二点の思い込みのみ。

結局、金銭的にも自立していた過去の私は、聖が最初に依存症だと分かった時点で、【離婚】した方が幸せだったのだと思います。
それでも、当時その選択肢を選ばなかったことで、誕生した命もあった。
それが、花の存在。

だからこそ、子どもたち二人の笑顔を守るために、母親としてどうすべきかを考えることにした。
③で【何もしない】という選択肢を取り、①から再度行い始めたのです。

【実体験】私の人生を変えたギャンブル依存症という病

2023.4.23.:聖から「話したいことがあるんだけど、少し時間貰えるかな?」と。

内容は、

また借金をしてしまった。

原因はネットカジノ。
3社の消費者金融から合計150万。(利子含めると約200万)

2023年1月の30万円..詩織は“もういいから。”と言ってくれたけど、そうは思えなくて、“どうにかして返さなきゃ”っていう強迫観念が強くて、気付いたら止められなかった。

やっぱり自分で働いて返したい。
給与は家に今まで通り入れる。
アルバイトをして返したい。

時間やお金に制約があると、自分にとって良い方には働かない。
だから、アルバイトのお金は好きに管理させて欲しい。

月に5万ぐらいずつ返済していって、40回払いぐらいになると思う。
それらを全部ひっくるめて、もう一度チャンスが欲しい。
(次は離婚って言われていたけれど、それでも。)

という内容でした。

言われた瞬間は、たった3ヶ月で150万円の大金の話をされるとは、想像もしておらず、動揺が強すぎて何も言えませんでした。

もう、誰かに助けてもらうことはできない。
夫婦で解決する問題。

さぁ、どうしたものか。

夫の告白の意図

離婚..
さすがに頭を掠めました。

聖にとって、私は、小さなことを相談することすら叶わないのか。
私は、聖にとって、所詮その程度の存在で、聖の描く未来に私は必要ないのではないか。

聖は、私だから伝えてくれた。
自身でも言っていたけど、

黙って出ていくことも出来た。
でも、詩織にとっても自分にとっても、お互いが必要な存在だとわかるから。
だから、チャンスがほしいと思った。

本心はきっと、やり直したいと思ってるんだと思う。

終始落ち着いて話す聖。
キレることなく、目を見てしっかり話してくれる。
こんな聖は、今まで見たことがなかった。

けれど…
このまま、一生聖を信用することは許されないんだろうか..
スロット、300万近い借金、不倫、再構築してからの、ネットカジノ、200万の借金..
それでも、私は、この人を愛し続けることが出来るんだろうか..

1時間程悩み、変わらないであろう気持ちだけ、ゆっくり伝えました。

結婚を後悔しているか否か

私は再構築を経て、お互いの時間を尊重できるようになり始めて、ようやく平穏な日々を手に入れた。
子供達と過ごす時間の中で、2人の笑顔を何よりも守りたいと思った。
子供達は、どの夫婦よりも仲良しな私達を見て、本当に幸せそうにしてる。
それなら、2人が自立するまでは、私の幸せを差し置いてもいいから、現状を維持したい。

それは、仮面夫婦を演じると言うのでは無く、あくまでも今まで通り過ごすということ。
私は、今は時間・金銭的にも夫婦で好きに過ごすことは難しいけれど、いつか子供達が自立したら、2人でのんびり過ごしたいと思っていた。
それには、健康であることが第一で。

だから、バイトとかは出来るだけしてもらいたくなかった。
睡眠時間がなくなるから。
聖がもし健康じゃなくなっても、保険で生活は維持できる。
だから、健康にこだわるのは私が1人になりたくないから。

けれど、それはあくまでも私の気持ちであって…聖の人生・聖の身体。
それをどうしていくかは、私には関与できない。
そして、未来の聖との時間を夢見てしまうのは、私の中にまだ“こんなにも苦労して苦しんだんだから、いつかは幸せになれるだろう。報われるだろう。”という気持ちが拭えないから。

子供達が自立するまでの間、私も精神的に自立できるように頑張る。
その時がきたら、今度は、聖を縛り付けたりはしない。
好きなように生きて欲しい。
聖が思う幸せをつかんで欲しい。

この家庭のために尽くしても、聖の手には何も残らないかもしれない。
時間もお金も自由にならないかもしれない。
それでもいいの?

私は聖のおかげで、自分らしさを手に入れることが出来た。
子供達を1人の人として尊重する大切さを学んで、愛することが出来た。
その[おかげ]を、もらうだけもらって、離れることになっても、聖は後悔しないの?

そして最後に、
私と結婚したことを後悔していない?
と聞きました。

答えはYES。私も、もちろんYES。

けれど、それと今後の未来どうするかは、話が別。

精神的自律に火がついた夜

話を終えた1時近く。
動悸が強く眠れませんでした。
聖を受け入れるつもりで、私から手を繋いだけれど、すやすやと眠る聖を愛おしいとは到底思えず、私から手を離しました。

もう、縋りたくないから。
精神的に自律したいと決めたから。

アイマスクをして耳栓をして、全ての刺激を経ち、マインドフルネスを始めました。
きっと2時には眠れたと思うけど、生理中なのもあり身体はだるく、午前中は吐き気も強かった。
目を見て話すことも出来ず、朝のキスも出来ず、愛想のいいLINEも出来ず。
只々苦しい。

さぁて…何がBESTなんだろう。
BESTじゃなくても、betterは、何だろう。
ゆっくり考えよう。
私がどうしたいのか。

【今の私たちの関係性】

聖は今、もうギャンブルをしていません。
この時の借金を、返したり、返せなかったことを隠して、増やしてしまったり..色んな紆余曲折を経て、2024年に任意整理をし、今、返済に関しての管理は、全て私がしています。

この物語は、長く続くお話なので、今全てをお話しすることは難しいのですが、少なくとも、当時と比べて一番変わったことがあります。

それは、【私自身の聖の行動に対しての捉え方】

聖が、私にとってマイナスな行動を取ろうが、プラスな行動を取ろうが、それは全て、今の聖が選び『最善』だと思って行動をしたこと

もし、その行動が、私にとって『最善』なのではないとしたら、夫婦の価値観がどこかで、すれ違っているのだということ。

だから、聖がどんな行動をしたとしても、責めない。
そう強く思えるようになったんです。

これは、私たち夫婦にとって、とても大きな改革でした。
どのようなことが起きても、被害者と加害者は存在しない、対等な立場になることが出来たのです。

まとめ:自分と向き合う勇気をあなたに

いかがでしたでしょうか?
もしかすると、あなたも今、人生の岐路に立って、「離婚か再構築か」で迷われているのかもしれません。

私も長い間、ずっと考えてきました。
何度も傷付き、迷い、悩みながら、答えを探し続けてきました。
でも、その過程で気付いたのは、「自分の人生は、自分のペースで進んでいいんだ」ということ。
あなたの人生も、誰かが決めるものではなく、自分でどうしたいのかを選ぶものなんです。
傷付いた過去や、迷い悩み続ける今も、少しずつ癒しながら、自分らしい未来を築いていくのは可能なことなんです。

あなたが今、この瞬間に出来ることは【自分と向き合う勇気】をもつこと。
誰かに遠慮する必要はなく、今、あなたの中にある【確かな理想】をみつけること。

もし、「どうしても一人では不安だ」とか「何から始めたらいいのかわからない」と感じたら、専門家の力を頼っていいんです。

「もう離れたい」か「もう一度信じてみたい」か、その答えはあなたの中にありますし、あなたにしか見つけられません。

人生はあなたの選択と行動次第なんです。
怖れずに、自分の心に従って、一歩を踏み出してみませんか?

夫婦再構築は、あなたが生きやすくなるスタートラインに過ぎません。
もっとあなた自身が楽に生きられるよう、サポートいたします。

【自己肯定感心理学】

あなたの傷ついた心を癒しながら..

【アドラー心理学】

あなたを前向きな人生に導きます。

これからの人生において

自分軸で人生を楽しむ方法

本気で知りたいと感じているなら..

夫婦再構築の考え方

フラバの対応方法

感情コントロール法

などなど、

今の苦しみを解消できる効果的な方法

盛り沢山の公式LINEプレゼントを

ぜひ受け取ってくださいね♡

\登録から数日間の毎日配信/

🎁豪華7大特典🎁

🔻🔻🔻

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫に不倫されて晴天の霹靂...
自分を責めてしまう女性へ。

何かに依存する人生から卒業して
自立して過ごせる方法を
お伝えします。

今を大切にする考え方で、
人生最大の困難を明るい未来へ。

・アドラー流メンタルトレーナー
・HSPカウンセラー
・作業療法士

私自身も、HSP気質であり
ACの過去を持ち、
共依存・カサンドラ症候群
という人生でした。

今、10年以上苦しんだ
夫との関係性を修復し
実体験から編み出した講座で
過去の私と同じ苦しみを
抱く女性に心理学を
お伝えしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次