【過去の手放し】変わった夫を信頼できないのは何故か?

分の足で

人生を楽しむ

分をする力を持ち

本当の愛を知る

\自立✖️自律/

夫婦で愛のある人生を

このブログでは

不倫されても夫が大好きな

サレ妻さんに向けて

何があっても一日で自分を整える

夫婦再構築方法を発信中

しなやかな自分軸で

愛を育む専門家

自己肯定感アカデミー認定講師

アドラー流メンタルトレーナー

登場人物

詩織:私(元作業療法士)
和恵:母(看護師)
誠:父(臨床工学技士)
聖:夫(自動車整備士)
幸:長男
花:長女

夏:不倫相手

目次

いつまでも夫を信じられないあなたへ

「夫は少しずつ変わっているのに、信じられない。」
「信じられない私のせいで、再構築が上手くいかない。」

そんな風な気持ちに悩まされていませんか?

一度不倫されてしまうと、幸せを感じること自体がフラッシュバックの種になりますよね。

実は、過去の私も、聖の行動を信じられない自分に対して、無力さや自己否定に苦しんだ時もありました。

本当は、
今の幸せを心から感じたい、と思っているのにできない。
変わった夫を信じられる自分になりたい、と思っているのになれない。
それは、あなたが悪いわけではないんです。

この記事では、「いつまでも夫を信じられない」という悩みに対して【変わった夫を信じられない理由】という話を心理学と脳科学的な観点から、解説していきます。

記事の後半では、
10年を超えるギャンブル依存症夫との共依存関係~半年間の不倫~さらに依存症スリップによる借金までされた私が、今現在の夫婦仲を獲得するまでに至った経緯と共に、

『夫婦再構築の本質に気付く』という実体験を含めてお話していきますので、最後まで、お読みいただけると嬉しいです。

変わった夫を信じられない理由

あなたは、夫が変わったことは感じ始めているのに、「また裏切られるかもしれない」と疑ってしまうことはありませんか?

これは、自分の中に潜んでいる『不安』『傷つきやすさ』からきているんです。
長い間、傷つき体験や裏切りを経験した人ほど、痛みは心に刺さったままになります。
そして、その刺さったままの痛みが、ふとした瞬間に表面化してしまうのです。

この状況が過剰に働き過ぎることで、いくら『今の夫の変化』を理性的に見ても、心は揺れ動き疑いの気持ちが勝ってしまう
そして、自己否定感自己嫌悪感となり、その過剰反応を、より促進してしまうのです。
その現象がさらに自己肯定感を下げ、自分の存在価値を否定してしまう。

自分は愛されていない
自分のことはどうせ誰も信じてくれない

そんな想いが強まり、本当の信頼関係を築くことに対して、心のブロックが出来てしまいます。
結果として、『今の夫の変化』『未来の夫婦の変化』に対して心を開くことが出来なくなるのです。

心の癖に気付く大切さ

では、どうすれば、その心のブロックを外せるのでしょうか?
最初にすべきは、心の奥にある不安や傷に気付くこと
いくら、あなた自身が夫の変化を感じていたとしても、「本当に信じていいのか?」と感じてしまうのは、自分の中にある過去の傷が原因なのだということ。

過去に受けた傷や裏切りの記憶は、あなたの潜在意識に強く残っています。
その記憶は、例えば夜の睡眠前や心身的に不安定な時には無意識に蘇り、「また裏切られるかもしれない」という恐怖心を加速させてしまうのです。
この状態では、何度信じようとしても信じることが出来ず、疑うことが正義のように感じてしまいます。

また、「自分には価値がない」「愛されていない」という思い込みを強めることも、相手に依存したり疑ったりする癖が身についてしまう。

だからこそ、過去の傷に気付き、その傷を手放していく必要がありますし、手放していく過程で自己肯定感を高めることが有効なんです。
自分を肯定することで、「今の自分には価値がある」と思えるようになり、過去の傷や未来の不安を少しずつ手放せます。

信頼関係の土台を作る3ステップ

次に、あなた自身が過去の傷に向き合ったのならば、今の夫の姿を見て、その真実に気付くこと
もし、夫が変わりつつあるのであれば、その言動に焦点を当てて、信頼するための土台を築く努力をする必要があります。
ここは、あなたの気持ちと行動次第ですが、具体的な方法をお伝えしますね。

・1.自己肯定感を高める

毎日できたことを振り返る時間を持つ
寝る前に今日はこんなことが出来たと自分を認める
自分の良い所に目を向けてポジティブな声掛けをする

といったことを意識して行うことで、自分自身の自己肯定感を高めていきます。
そうすることで、「自分は愛される価値がない」という思い込みを、少しずつ減らしていきます。

・2.過去の傷と向き合う

過去の傷に対して、客観的に見つめ直す
紙に、「過去に傷付いた出来事」と「それにたいして自分はどう感じたか」を書き出す
過去の出来事に、「傷ついたけれど、それも私の人生の一部」であると認める

といったことを行いながら、自分自身の過去を手放す作業をしていきます。
そうすることで、「自分は被害者だ」という意識を少しずつ、手放していきます。

・3.今の夫の姿を見る

夫の言動を客観的に観察して記録する
不倫前中後の夫の姿を意識して振り返る
夫のポジティブな面に目を向け意識的に認めていく

1.2.を行う中で、あなたの心は少しずつ前向きになっていきます。
その上で、今の夫の姿を見ることで「今の夫の姿こそ、本当の夫の姿なのだ」と納得できるようになります。

【実体験】夫婦再構築の本質に気付く

~2023年6月のブログより

あなたは、不倫後に心が乱れるのはどんな時ですか?
私が心を乱していたのは、過去を見ている時だったと思います。

どんなに聖が気を遣っていても..
どんなに今の自分が幸せでも..

「なら、どうして不倫なんか・・」
「どうせ私のことは、大事じゃないんだ。」

そうやって過去を見ては、今の生活を否定していました。

変わった夫を信じられない

再構築し始めて、今まで以上に聖は優しくなり、家族の時間も、夫婦の時間も増え今までにない位幸せなはずなのに。

それもそのはず。

結局は
『何故、聖が不倫してしまったのか。』
その事実に向き合うことなく、今の幸せのみを感じようと努力していたのだから。

聖が、いくら幸せそうにしても..
聖が、いくら私に愛情を向けても..

「じゃあ、なんで?」という思いに繋がり、「結局、またするんじゃないか?」という不安に繋がる。

悪循環でしかないんです!!

不倫という事実は、私という存在を全否定したんだ。
不倫という事実は、夫婦の歴史を全否定したんだ。

そういった思いを持つ限り、私にとっての
【春は不倫の季節】
【7月の結婚記念日は裏切られた】
【9月は不倫発覚した月】
【聖の私に対する愛情は皆無】
という気持ちは、無くならないのです。

気付き始めた夫婦再構築の本質

その事実に気付き、聖に問い詰めた時、沢山苦しい思いをしました。
フラッシュバックも、何度も起きました。

けれど 私にとって、
【7月は結婚記念日】
【聖は私を愛している】
そういった上書きが必要だと気付いたから。

そして何より、「今の聖であれば、私に向き合ってくれる」と信じていたから。
そして、何度も何度もぶつかり合い、それでも諦めずに前を向き続けた結果..
少しずつ、夫婦関係も自分も夫も、全てが変わり始めたのです。

【今の私たちの関係性】

今の私にとって、

眠れない日はありません。
食欲がない日もありません。

自分の時間も、聖の時間も、家族の時間も、全てが尊く、大切だと思えるようになりました。

夫婦再構築。
山あり谷ありではあったけど、今の夫婦関係があるのは、あの時の自分が頑張ったから。
今の私にとって不倫に関わる要素で、私や過去の思い出を『全否定された感覚』はなくなりました。

まとめ:過去を手放して得られる未来を信じよう

いかがでしたでしょうか?

過去を振り返っても、何にも変えられないんです。
過去の自分も、過去の夫も、過去の不倫という事実も。

でも、今は変えられる。
今が変われば、未来も変わる。

もし目の前に、変わりつつある【今】が確かに存在しているのなら、今のあなたに必要なのは、その【今】を受け容れる勇気なんです。

まずは、過去を見ることをやめてみませんか?
過去にやり残したことがあるのなら・・・それを解決して前に進みませんか?

夫婦再構築は、あなたが生きやすくなるスタートラインに過ぎません。
もっとあなた自身が楽に生きられるよう、サポートいたします。

【自己肯定感心理学】

あなたの傷ついた心を癒しながら..

【アドラー心理学】

あなたを前向きな人生に導きます。

これからの人生において

自分軸で人生を楽しむ方法

本気で知りたいと感じているなら..

夫婦再構築の考え方

フラバの対応方法

感情コントロール法

などなど、

今の苦しみを解消できる効果的な方法

盛り沢山の公式LINEプレゼントを

ぜひ受け取ってくださいね♡

\登録から数日間の毎日配信/

🎁豪華7大特典🎁

🔻🔻🔻

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫に不倫されて晴天の霹靂...
自分を責めてしまう女性へ。

何かに依存する人生から卒業して
自立して過ごせる方法を
お伝えします。

今を大切にする考え方で、
人生最大の困難を明るい未来へ。

・アドラー流メンタルトレーナー
・HSPカウンセラー
・作業療法士

私自身も、HSP気質であり
ACの過去を持ち、
共依存・カサンドラ症候群
という人生でした。

今、10年以上苦しんだ
夫との関係性を修復し
実体験から編み出した講座で
過去の私と同じ苦しみを
抱く女性に心理学を
お伝えしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次