自分の足で立ち
人生を楽しむ
自分を律する力を持ち
本当の愛を知る
\自立✖️自律/
夫婦で愛のある人生を

このブログでは
不倫されても夫が大好きな
サレ妻さんに向けて
何があっても一日で自分を整える
夫婦再構築方法を発信中
しなやかな自分軸で
愛を育む専門家
登場人物
詩織:私(元作業療法士)
和恵:母(看護師)
誠:父(臨床工学技士)
聖:夫(自動車整備士)
幸:長男
花:長女
夏:不倫相手
戻らない時間への後悔が消えないあなたへ
「不倫をしていた時の時間は、もう戻らないじゃない!」
「あなたがいくら変わっても、あの時の無駄になった時間は戻らない!」
そんな風な気持ちに悩まされていませんか?
夫の不倫中の出来事を知れば知るほど、もう二度と戻らないその時間にこだわってしまいますよね。
実は、過去の私も、聖が夏と過ごした時間にこだわり続け、自分との時間の少なさに嘆き、嫉妬した時もありました。
本当は、
不倫相手と同じ土俵になんか立ちたくない、と思っているのにできない。
いい加減、不倫のことを忘れて夫と幸せになりたい、と思っているのになれない。
それは、あなたが悪いわけではないんです。
この記事では、「戻らない時間への後悔が消えない」という悩みに対して【信じ続ける勇気が、絆を取り戻す第一歩】という話を心理学と脳科学的な観点から、解説していきます。
記事の後半では、
10年を超えるギャンブル依存症夫との共依存関係~半年間の不倫~さらに依存症スリップによる借金までされた私が、今現在の夫婦仲を獲得するまでに至った経緯と共に、
『生きて掴んだ幸せ』という実体験を含めてお話していきますので、最後まで、お読みいただけると嬉しいです。
信じ続ける勇気が、絆を取り戻す第一歩
人生には、予期せぬ事件で、心に深い傷を負うことがあります。
特に、『夫の不倫』なんてものは、心の底に「もう誰も信じられない」と思い込んでしまう程のダメージを受けますよね。
けれど、その傷の奥に潜むのは、「まだ信じたい。」「夫との未来を諦めたくない。」という気持ち。
心の中にあるその気持ちに、耳を傾けることが、夫婦再構築の第一歩となります。
絆と信頼は、長い時間で作られる
とは言え、いくら信じたいと思っても、中々思うようにいかないのが夫婦再構築の難しい所。
そもそも、強い絆や深い信頼関係の土台は、一瞬で出来るものではありません。
不倫という出来事は言わば、今までの夫婦関係の絆も信頼関係も、全て土台から壊れてしまった状態。
その土台を再び構築するには、日々の積み重ねやゆっくりとした時間の流れが必要なんです。
心理学や脳科学の研究においても、『絆や信頼関係は、焦らず長い時間をかけて育むモノ 』と言われています。
焦らず、自分のペースで時間を過ごしながら、
✔毎日のあいさつや感謝の気持ちを伝え合う
✔相手の話に耳を傾けるようにする
✔小さな約束を守るようにする
といった積み重ねが、より深い絆を育むことになります。
信頼関係を育むための具体的な行動
では、長い時間をかけたとして、日々どのようなことが出来るのか..深掘りしてみましょう。
一番大切なことは、「今の関係を変えたい」「未来の為に努力したい」という決意をすること。
この覚悟なしに夫婦関係が変わることはなく、「前の状態に戻りたい」ですとか、「不倫さえなければ今のままでいい」と思っている状態では、信頼関係は育めません。
そのために必要なことが、以下の3点。
1.小さな約束から始める
2.心の中の覚悟を言葉にして伝える
3.自己肯定感と自己管理を意識する
1.小さな約束から始める
まずは、互いに相手との約束を守ること。
例えば、「お互いの話を最後まで聞く」「話し合いは日を跨がない」「憶測で物事を話さない」などは、私たち夫婦が再構築1年目にしてようやく決めた約束です(笑)
こういった、日常の中の小さな約束を意識的に守ることが大切。
これらの約束を守り続けたという経験は、「出来た」「守られた」という成功体験となり積み重なります。
そして、成功体験は自信や安心感を作り、信頼関係の土台となるのです。
2.心の中の覚悟を言葉にして伝える
あなたの中にある、「この関係を大切にしたい」「この状態を変えたい」という心の決意を、夫に言葉にして伝えることで、二人の心は少しずつ近付きます。
また、夫が努力してくれていることがあるのなら、その内容に対して「ありがとう」を伝えることも大切です。
感謝の言葉や少しずつでもいいので夫を肯定する姿勢は、二人が同じゴールに向けて行動するキッカケになります。
信頼関係は、心の中の覚悟があって初めて育まれるもの。
「夫とずっと一緒にいたい」と思うのであれば、そのことを毎日思い出し、行動に反映させてみて下さい。
「自分にとって、何が一番大切なのか」「未来の理想の関係とは、どのようなものなのか」を思い描き、そのために今できる具体的な行動を続けましょう。
3.自己肯定感と自己管理を意識する
あなた自身が、「私には価値がある」と感じることができると、自然と夫にも響きます。
そのためには、あなたが毎日少しずつ、自己肯定感を育む習慣が必要になります。
例えば、
・自分の良さを書き出す:小さな成功や感謝の気持ちを毎日記録する
・自分の気持ちを伝える:遠慮したり我慢したりせず、「今の気持ち」を素直に伝えるようにする
・リラックスする時間を作る:趣味や自分時間を持ち、「自己愛」を育む
こんな風に、『今日出来ること』を考え、『ちょっとした気付き』を忘れずに、少しずつ積み重ねていきます。
これらの行動を続けることで、あなたの心は少しずつ軽くなり、日々の小さな積み重ねが自己肯定感を高めます。
【これらから気付いた当時の思考の癖】
こうして見てみると、当時の私は、聖に対して「信じさせてよ」「裏切らないでよ」と求めるばかりで、自分にベクトルを向けることが本当に難しかったんです。
自分の自己肯定感を高めるだなんて、全く意識はしていなくて、「聖のせいで爆下がりした私の自己肯定感を、どうしてくれるのよ!」って思っていました。
だから、変わらなかったのでしょうね。
1年以上も二人で地獄のような日々を過ごし、出口のない迷路を手探りでもがき続けたのだと思います。
けれど、聖の不倫と不倫の後の依存症スリップという二度の事件は、私の目を覚まさせてくれました。
「私も変わらなければいけない。むしろ、私が変わらなければいけない。」と強く思わせてくれたのです。
【実体験】生きて掴んだ幸せ
あなたは、夫と2人でデートってしますか?
私たち夫婦は、お互いの仕事もあり、結婚前は新婚旅行も行ってないし、特別なデートとかはあまりしていません。
聖が車好きなので、ドライブデートは数回しました。
夫と不倫相手のデート
よく不倫者の中には不倫相手と何処かに泊まったり、デートをしたりしたって話をよく聞きますが。
聖は、不倫禍中は、近所の公園や夏の自宅近くの公園での逢瀬ばかりで、お金を使うようなデートはしなかった。
唯一のホテルデートも、全額夏もちでした。
自由になるお金がないからというのもありますが、きっとそこまでの間柄じゃなかった。
もちろん、私とのお出かけも家計費から出るから、聖のお金は使いませんが。
車での送迎はしても、公園で手を繋いで、ハグして、キスして、それで終わり。
ホテルに行っても、近所の安いラブホの2時間休憩で、コトだけ済まして終わり。
不倫相手なんて、その程度。
不倫後の夫婦の時間の変化
私とのデートも、再構築前は自分から動くことはほとんどなかった聖。
私が立てたスケジュールにのっかるだけ。
けれど、そんな聖は変わりました。
再構築していく中で、不倫後初の結婚記念日は、旅行プランを考えてくれました。
※行きたい所は伝えてありましたが。
その後も、普段の家族で出かける時も、自分の意見を言ってくれるようになりました。
きっと今、私たちに色んな余裕があったなら..聖は、家族の為・私の為に色んな事を考えて行動してくれる。
自分の欲を叶える為ではなく、大切な人の喜ぶ顔を見る為に。
そうなる未来があると信じ続けて良かった、と今なら思います。
あの時苦しくて、何度も死のうとしたけど、生きて足掻いて愛して良かった、と心から思います。
信じて下さい。
自分が選んだ相手と、相手を選んだ自分を。
【今の私たちの関係性】
上記の実体験の時期は、2023年5月頃のもの。
2年経った今は、さらに関係性は変わっています。
互いのスケジュールは何となく把握はしているけれど、必要以上に干渉はしない。
私は、好きな時に日常の買い物や散歩に出かけるけれど、聖が自分の意思でついてきたり来なかったり。
私自身、仕事時間・自分時間・家族時間とメリハリがある毎日ですが、聖が家族時間に合わせて、一緒に過ごしてくれます。
一緒にゲームしたり、一緒にでかけたり、一緒にトランプを楽しんだり..なので、子供達にも笑顔が増えました。
本当に、信じ続けてよかったと思っています。
まとめ:信じなければ何も始まらない
いかがでしたでしょうか?
私たちの脳は、【恐怖に対する反応】や【自己防衛】のために、心の傷に蓋をしてしまうことがあります。
「痛みを感じたくない」「傷つきたくない」という気持ちが先走り過ぎて、「もう誰も信じたくない」と思い込んでしまうのです。
でも、【信じ続ける勇気】というのは、無理をして相手を信じようとするものではないんです。
「私は、今でもまだ、夫を信じたいと思っているの?」
「本当はまだ、愛したいの?」
といった本当の気持ちに耳を傾け続けること。
もし、その答えが「はい」と出たなら、あなたの中にはまだ『夫を信じたい気持ち』も『もう一度築き上げたい絆への気持ち』も存在しています。
それに気付けたのなら、少しずつ、その気持ちを育む勇気を出してほしいんです。
心の中に確かにある「信じたい」という声を信じ、長い時間をかけて育むことが、夫婦再構築に暖かい愛情を生み出すことが出来ます。
信頼関係も絆も、心の中の決意から生まれます。
その決意に気付くためにも、あなたの心の声を深掘りしてみませんか?
夫婦再構築は、あなたが生きやすくなるスタートラインに過ぎません。
もっとあなた自身が楽に生きられるよう、サポートいたします。
【自己肯定感心理学】で
あなたの傷ついた心を癒しながら..
【アドラー心理学】で
あなたを前向きな人生に導きます。
これからの人生において
自分軸で人生を楽しむ方法を
本気で知りたいと感じているなら..
夫婦再構築の考え方
フラバの対応方法
感情コントロール法
などなど、
今の苦しみを解消できる効果的な方法
盛り沢山の公式LINEプレゼントを
ぜひ受け取ってくださいね♡





コメント